![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79945750/rectangle_large_type_2_a77e306cd2a0360d2d1d3a0ee59d6a60.jpeg?width=1200)
コロナ後遺症・Bスポット始めてから
やらないと決めていたBスポット治療を始めて・・・。
1回目・・・(内視鏡を使って鼻から診察)
やると決めたけど、怖い
診察中・・・(気持ち)
怖い、痛い?怖くて辛い
終了後、頑張った~。怖かった。
無事終了して「ホッ」
2回目・・・(綿棒が、大きくになったような物を鼻から奥に)
怖いけど、頑張る。
診察中・・・(気持ち)
今日は、内視鏡じゃない?
鼻から奥に入る一瞬の痛みで終了。
終了後、内視鏡じゃなく一瞬で終わったので、これなら余裕。
怖くない!! よし!! 大丈夫!!
3回目・・・「 内視鏡入りますよォ〜 」
(気持ち) アレッ?内視鏡?あらぁ〜
(意識した事) 怖い怖いと思っているのはダメだと思い、リラックス。
内視鏡が入る時、ゆっくり呼吸。
「結果」
大丈夫でした!!! 怖くなかった!!!
6/3、6回目、内視鏡無し。
耳鼻科でナンパされる。
病院内で話していた事が聞こえて、症状が自分と似ているから色々、話したいと…(女性)
話をすると、その方は、4回目のBスポット。
内視鏡は、初めの1回だけ。
上咽頭が膿んでいると。
私は、炎症してるだけ。
その方と、お話して分かりましたが、内視鏡を使う耳鼻科の病院でも、患者さんによって違いがあるようです。
まだ、6回目ですが・・・
Bスポット治療に行くのが怖くない!
この気持ちの変化は、とても大きいです。
ラッキー!な事2つ!
花粉症が楽になる!
蓄膿症も治るかも!
目眩の検査をして、目眩の原因が何処からなのか分かった!
(後遺症を改善する方法が絞られてきた)
検査方法3つ
①重心動揺検査
![](https://assets.st-note.com/img/1654291732222-OLVQXkAGnZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654291743931-Swu1uG8sK0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654291755383-2XIkxVBiCD.jpg?width=1200)
②聴力検査、③血圧変動の検査でした。
検査時間は、短かく結果も、当日分かります。
Bスポット治療をして、1回目、首の痛みが和らいだのを感じた。
2回目~6回目は、治療後、数分、元々、詰まってる方の鼻の通りが良くなる。
1回目終了後、3回くらい鼻が少し多めに出て、スッキリ。終了してから、2時間くらい喉の痛み。
2回目、口から、鼻水?のような物が、何回か出る。
同じく、2時間くらい喉が痛い。
3回目、2回目の時、ティッシュが足りなくなり、コンビニで購入。
多めに、ティッシュ持参。
少し鼻水が出た程度。
終了後から、20分くらいで痛みが無い事に気付く。
4回目〜6回目、終了後、鼻からも口からも何も出ず、痛みは20分程度。
2回目、先生に炎症が酷くないか聞いた所、まだ2回目だから分からないとの事。
炎症も、終了後の痛みも個人差があると思いますが、本当に怖いのは初めての時かと思いました。
Bスポット治療する時は、ティッシュの準備を忘れすにですョ。
Bスポット治療は、最低30回!
平畑先生が言われてますね。
30回かぁ・・・と思っていましたが、週2回やっているので、あっという間かなぁと感じています。
私は何回になるのか?分かりませんが、とにかく身体の為に続けます。
2回目から、性格もあるのか?
気付いていないだけなのか?
症状改善を、そんなに感じていませんが、耳鼻科に行く度に、治療して頂ける事に本当に感謝しています。
特に、口から喉奥に薬を塗る時、毎回 「 オエッ 」 となり飛沫をしてしまいます。
感染予防の為に、先生、看護師さんは、防護服とフェイスシールド、マスク、手袋と完全防備をしています。
治療して貰う側は、怖いとか痛いとかありますが、本当に本当に感謝しかありません。
これから、Bスポット治療する方や、迷っている方のお役に立てれば嬉しいです。
最後まで読んで下さり嬉しいです。
有難うございます!