スロースターターを克服したい
※社会人で大学の3年次に編入し、心理学を学んでいます。毎日のメモ代わりに雑多なことを書いているブログです。
今日は勉強が進んだ日
今日は珍しく、かなり勉強が進んだ。午後を丸ごと勉強にあて、夕飯を作るまで集中できたからだ。天気が悪かったこともあり、いい加減やらなければならない課題がたまっていたので、時間を確保するとあっという間に夕方になってしまった。3時間ほどぶっ続けで勉強できたのは良かったけれど、そこで気づいたことがある。
集中型タイプの課題
自分はASDの特性もあってか、エンジンがかかると6時間でもぶっ続けで集中できる一方で、始動に時間がかかりすぎるのだ。学生だった頃は勉強だけしていれば良かったが、社会人になると隙間時間で仕事や家事をこなすことが多い。だから、細切れの時間でも勉強できるように、自分のスロースターターなところを克服しなければいけないと感じた。
大人になってからの勉強方法を身につける
社会人として勉強だけに集中できる日は少ないはずで、例えば寝る前の2時間、朝の1時間、病院の待ち時間の20分など、あらゆる隙間時間を勉強にあてる必要がある。若い頃の勉強法に頼っていてはいけないと実感し、大人になってからの「細切れ勉強法」を身につけていかなければならないと気づいたのは大きな収穫だ。
とはいえ、自分のスロースターターな性格と、エンジンがかかるまでの遅さをどう克服するか。今後の課題になりそうだ。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?