見出し画像

アイスカフェラテの代わりにミロを飲む

※社会人で大学の3年次に編入し、心理学を学んでいます。毎日のメモ代わりに雑多なことを書いているブログです。


コンビニアイスカフェラテからホットミロへ

最近、ホットミロを飲むのにハマっている。少し前まで、ストレスが溜まるとついついコンビニのアイスカフェラテを買ってしまい、飲まないと落ち着かないような状態になっていた。しかし、寒くなってきたこともあり、体を温めるためにホットミロを飲むように切り替えた。特に夕食後、いつもアイスカフェラテを飲みたくなっていたけれど、夜のカフェイン摂取は睡眠の質に悪影響を与えるので、ミロに置き換えることで改善を試みている。


甘いもの欲を満たす救世主

アイスカフェラテを買う時は、なぜかコンビニスイーツもセットで買ってしまうことが多かった。それが結果的に悪循環となり、甘いものの摂取量が増えてしまっていた。一方、ミロはほのかな甘みがあるので、スイーツを食べたい欲求をある程度満たしてくれる。もちろん砂糖が全く入っていないわけではないけれど、コンビニスイーツを食べるよりは遥かにマシだと思っている。

女性に嬉しい鉄分補給

少し前にミロが女性の鉄分補給に良いと話題になり、品切れが続いたことを覚えている。今では在庫も落ち着いているようで、毎日のホットミロが気軽に楽しめる。温かい飲み物として、寝る前にホットミロを飲む習慣をつけることで、甘いもの欲も落ち着くし、睡眠の質が上がるかもしれないという期待もある。寒い季節にピッタリの飲み物として、しばらくこの習慣を続けていこうと思っている。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集