ドラクエ3 勇者1人でバラモスは倒せなかったがゾーマを倒した方法
🟣対バラモス戦
ドラクエ3の表の世界のボスである魔王バラモスは毎ターンHPが100回復すると言われています。
その回復することを知らずに電卓片手にバラモスに与えたダメージを計算しながら戦いました。
ダメージ総数が10000を超え、20000を超え、30000を超えても倒せません。
勇者のレベルを高くし、ステータスの『力』を最大にしても与えるダメージが120くらいのため、攻撃をくらって回復しているとすぐにバラモスのHPが戻ってしまいます。
最強のカブトである般若の面を装備して物理ダメージを軽減させ、ドラゴンシールドなどで炎の攻撃を軽減、魔法の鎧などでイオナズンなどの魔法攻撃を軽減させ、回復の回数を減らそうとしました。
しかし、バラモスの攻撃パターンを紙に書いて把握し、攻撃に合わせて装備品を変える手間をかけながら1時間以上戦いましたが勝つことができませんでした😭
勇者1人で倒すことを諦め、パーティーを4人にしてボッコボコにしたら10分もかからずに倒せました。
🟣対ゾーマ戦
ゾーマは裏の世界のボス。
バラモス同様毎ターンHPが100回復するようですが光の玉を使うと回復しなくなるとか。
バラモスよりも攻撃力が高く、HPが500くらいではすぐに回復させないと死んでしまいます。
そこで、勇者以外のメンバーを盗賊とし、クラーゴン狩をやりました。
クラーゴンは『いのちのきのみ』を持っています。
倒してアイテムを落とすのを待っていては時間がかかるため、盗賊の盗むスキルを併用して効率良く集めました。
『きのみ』や『たね』は使わずに貯め込むタイプのため、冒険で集めた物をずっと保管していました。
本当は全てのステータスを最大にしたかったのですが、あまりにも大変なために『いのちのきのみ』を50数個集めて諦めました。
『いのちのきのみ』は使うと最大HPが1〜5上がります。
1しか上がらなかったら切ないため、5上がるまで何度もリセットをします。
5上がったら冒険の書に登録するを繰り返し、50個で最大HPを250上げました。
そのため、最大HPが750以上になりました。
力、素早さ、体力は最大、
MPは『かしこさのたね』と『ふしぎなきのみ』で同じように底上げ。いくつになったかは忘れましたが、400近くはあったかと。
ステータスを底上げしたため、いざゾーマの城へ!
普通のザコ敵は逃げずに蹴散らす派のため、全て倒して向かいます。
MP消費もなんのその。
いのりの指輪を大量に所持しているため、ベホマもギガデインも使い放題。
指輪が壊れようが敵が複数現れようが、呪文をガンガン使って進みました。
キングヒドラもバラモスブロスもバラモスゾンビもゾーマも戦う前にはいのりの指輪でMPを完全回復。
敵の攻撃が早いのか、自分の攻撃が早いのかに気をつけます。
大魔王ゾーマと遊ぶ余裕は全くないため光の玉をソッコー使いました。
怖いのはブレスと打撃攻撃。
本来なら『いてつくはどう』でダメージ軽減呪文をかき消されて嫌な思いをしますが、ダメージ軽減呪文などを使用していないためノーダメージのサービスタイムとなりました。
ゾーマの攻撃パターンを紙に書き、攻撃に耐えられるかどうかを判断。どんなに大きなダメージでも2ターンは余裕で生きていられたため、攻撃、攻撃、回復をひたすら繰り返しました。
ドキドキしながら戦うこと数10分
ようやく勝利することができました。
『たね』や『きのみ』を集めてステータスを最大に出来れば、勇者のレベルが1でもなんとかなるのかなと思っております。
『たね』や『きのみ』集めにどれだけの時間がかかるかは謎ですが、そんな酔狂な方は絶対にいると思います。