パリさんぽ #44 〜 オペラの近くではしご麺! 57 ムーンサイクル 2024年1月27日 08:20 昨日は娘ちゃんのパスポートがもうすぐ切れるので申請しようと書類を取りに日本大使館まで。 日本大使館付近はそれ程美味しいものスポットが少ないので、オペラ座裏の中華系麺屋ヘ。 〈陳家菜 19 rue Joubert 75009 Paris〉 なかなか辛い担々麺いただきました。11€。現在のレート 1€=¥160🤩 店内なかなかモダンです。中国人ばっか。ま、それはそれでグッドサイン👍 その後、デパートギャラリー・ラファイエット脇の中華系スーパーへ買い出し。この名前、姐さんのフォロワーさんならどこかで見たことありますよね。 https://note.com/_mika_mika/n/n32e06fbe2f23 あ、姐さんのお気に入りロールケーキ、めっけ! なかなかのお値段なのでみんなで食べられるチョコレート味をげっちん💪 見慣れたお野菜が並びますね。だけど重たくなりすぎないように吟味してから購入しましょ。 お豆腐はめったに買えないので、大きめでお安いのをガツンとげっちん💪 レンコンさんも欲しいけど、やっぱり青梗菜は外せない! お菓子類はほどほどに。台湾製が多くニセモノ感が拭えません。 お味噌やマヨネーズもあるけれど、今回はまだ在庫あるのでパスっ! 今日のメインはね、フライドオニオンだったんですが、小ボトルがない! さすがに1キロはいらんで〜。フライドニンニクで我慢。ちと違う〜🤨 ハイ、今日はさくっとパスポートの書類を提出し終えて、オペラ通り下の方のリトル・トーキョーへやってきました。まず要らなくなった本をブックオフへ。0.80€にしかならなかったけどドンマイ! そして今日もまた麺で。 ここは関西風おうどんの店、国虎屋。いつもはすんごい行列なのに今日の待ち時間は約5分。ラッキー🤩 店内結構手狭です。お台所も丸見えなんです。昔は娘ちゃん達連れてよく来ました。 姐さん、久々に海老天うどん🦐 ここでクイズです。さて、ズバリこちらHow Much? やっぱりうどんは地元川越のうどんが一番ですね、ケンちゃん! ここを出たあとは、おなじみ rue Ste. Anne サンタンヌ通り。昔から日本料理店がたくさん。 餅の店できた? あ、あのメロンパンのお店の2号店ね。 その名も「mochi mochi 」いやん🍑 姐さんはいつもココ。akiでメロンパンを買っていきまーす。16 rue Sainte-Anne 75001 Paris https://akiparis.fr/ ショートケーキ🍰! 食べたーい、でもあんなにミニであのお値段。やめとこ。実はまたもうすぐ日本へ一時帰国予定なのでその時まで楽しみはとっておこう。 これは別のお店のチョコレート。なんだかよだれ物。珍しく甘いの欲しくなってる姐さん。 いや〜、マカロンは無造作に積むほどあるのね。 リニューアルしたユニクロを覗きつつ、何も買わないからね! そして、再びオペラ座から電車に乗ってオウチへ帰りまーす。また今度! いいなと思ったら応援しよう! チップは心の潤いです。うるうるっ♥ 姐さんを潤わせてっ! チップで応援する この記事が参加している募集 #この街がすき 48,145件 #今日の振り返り 52,787件 #海外旅行 #写真日記 #今日の振り返り #この街がすき #フランス #パリ #うどん #休日の過ごし方 #オペラ座 #パリさんぽ #リトル・トーキョー #パリの中華料理 #パリの日本料理 57