
長い目で目的を見失わず、今できることをやり続けよう。『9割の社会問題はビジネスで解決できる』#朝渋読書
今日6月23日朝に開催された、
朝渋の著者イベント
『9割の社会問題はビジネスで解決できる』
イベント時の実況ツイートをこちらにまとめます。
レポートは、ブログにて。
今朝は朝渋イベント☀️
— こば✍📷✨ (@_k0ba_) June 22, 2021
ゲストは田口一成さん@taguchikazunari
新刊『#9割の社会問題はビジネスで解決できる』をベースに、社会問題をビジネスで解決する方法や今後のビジネスの在り方についてお伺いします👂
今日も楽しみです😊#朝渋
▼詳細https://t.co/QEAAjDUSvB
今回は、オールトークセッション!
— こば✍📷✨ (@_k0ba_) June 22, 2021
テーマはこちら💡✨#朝渋 #9割の社会問題はビジネスで解決できる pic.twitter.com/nvKDhzJLek
書籍の出版背景。
— こば✍📷✨ (@_k0ba_) June 22, 2021
志はある。
だけどチャレンジできない。
そんな人が多い現状。
立ち上げたボーダレスアカデミーで学んだ、多くの人が起業、活躍。
ボーダレスグループのしくみについてシェアし、社会問題を解決する、社会起業家をもっと増やしたい。#朝渋 #9割の社会問題はビジネスで解決できる
ソーシャルビジネスとは?
— こば✍📷✨ (@_k0ba_) June 22, 2021
社会問題を解決するビジネス。
マーケットニーズではなく、問題解決のためにやるもの。
そこにかかわる人がしんどい思いをすることなく、続けていけるように。
→🤔売れる、流行る。ではなく、この問題を解決したい!から。#朝渋 #9割の社会問題はビジネスで解決できる
社会起業家を志したきっかけ
— こば✍📷✨ (@_k0ba_) June 22, 2021
自分の人生、何に使おうか?
ここからはじまった。
大学生の時、テレビで見た貧困問題を目にして、これだ!と。#朝渋 #9割の社会問題はビジネスで解決できる
ビジネスは、目的を達成するための"手段"
— こば✍📷✨ (@_k0ba_) June 22, 2021
なんのために、やっているのか?
→🤔なにを成し遂げたい?どういう未来にしたい?逆から考えれば、ここさえブレなければ、1つの手段で上手くいかなくても、続けていきやすいような気がする。#朝渋 #9割の社会問題はビジネスで解決できる
ビジネスモデルより重要な、ソーシャルコンセプト
— こば✍📷✨ (@_k0ba_) June 22, 2021
原因に対して対策を打つ
その社会課題は誰の社会課題か?
原因はなんだろうか?
→🤔手段より重要な目的、とも読み替えしっくりきた…!#朝渋 #9割の社会問題はビジネスで解決できる
テーマ選びに原体験は必要か?
— こば✍📷✨ (@_k0ba_) June 22, 2021
ないといけないわけではない。
逆に邪魔することもある。
今、関心を持っていることが尊い。
ただ、選択肢は経験したことの中からしかない。
ベストにこだわるよりも、ベターからよりベターを選んでみる。#朝渋 #9割の社会問題はビジネスで解決できる
🤔なお、原体験についてはフラットに見ているつもりの私だけど。
— こば✍📷✨ (@_k0ba_) June 22, 2021
もし原体験を肯定するなら、今の関心だって「現在進行形の原体験」じゃないかな、と思う。
それって、とても強いチカラだよね。
今日から行動できること。
— こば✍📷✨ (@_k0ba_) June 23, 2021
なにもやらないより、やったほうがいい。
微力かもしれないけど、無力じゃない。
自分にできることを、まずやってみる。
ハチドリのしずくの精神で。
→🤔長い目で良くなる未来を信じて、今できること、続けていこう。#朝渋 #9割の社会問題はビジネスで解決できる