![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129332717/rectangle_large_type_2_d6c7d2162c604035d1d0b80c3d93e7a1.jpeg?width=1200)
14期1Q★キックオフイベント開催!!
こんにちは!
ハイスコア広報の森です!
1月にオンオフ開催した「14期1Qのキックオフイベント」の
ご紹介をさせていただきます!
最後まで読んでいただけると嬉しいです!
*****
■第一部:13期振り返り・14期目標
第一部では、肥後さんから全体レビューと今期戦略・スローガンの発表、
各マネージャー陣から13期5Qの振り返りと14期1Qの目標を発表いただきました。
14期のハイスコアのスローガンはこちらです!!!✨
★14期スローガン★
『変化、成長、実現』
![](https://assets.st-note.com/img/1706247732354-9s5JJB9Nxs.png?width=1200)
今回はスローガン発表とともに
スローガンポスターもお披露目しました!
スローガンポスターを作成してくださったのは、
クリエイターの福富さんです!
ポスターのデザインについてインタビューいたしました!
福富さんのお話を聞いて、もう一度じっくりポスターを見たくなったので、インタビューを読んでいただたいたあと、ぜひもう一度ポスターをみてみてください!
*****
Q、今期のスローガンを基にどのようにデザインを構成されましたか。
A、
持ち味をもったメンバーの皆さんと、「変化」「成長」「実現」のキーワードを基に構成しています。
また、スローガンに対しての個々の思いも載せることで、皆さんが社内でつい立ち止まって見たり、振り返ったりできるものになればいいなと考えました。
モノクロ(無彩色)はどんな色にも馴染むという特性があるので、ハイスコアのメンバーがそれぞれ持ち味は持ちつつ柔軟にどんな色にも馴染める、変化できるという意味を込めました。
また、グラデーションの帯がハイスコアロゴを右上に引き上げているようなレイアウトにしています。
これは、様々な色を纏ったメンバーが協力し1つになり、会社を右肩上がりに成長させ目標を実現!みたいなイメージです。
グラデには「変化」の意味合いも込めてます。
フォントはとにかく読みやすいものを選定しました。
Q、こだわった点を教えてください。
A、
グラデの色、オフィスの入り口を意識しています笑
多彩な色使い以外はとにかくシンプルで正しいイメージにしたかったので、
撮影の際は白無地の服を指定させていただいたり、1つ1つの要素の整列を意識しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706601214628-upsimwLYps.png?width=1200)
*****
福富さん素敵なポスターをデザインいただきありがとうございました!!!
メンバーの写真にはそれぞれの意気込みを記載しています。
福岡オフィスの会議室にスローガンポスターを掲示していますので、
オフィスに来られた際、是非じっくり見て頂けると嬉しいです!
![](https://assets.st-note.com/img/1706601683673-HsikYSWKC7.jpg?width=1200)
*****
■13期アワード
今回はこれまでの表彰区分を刷新し、
部署横断で「コアを実現するために指標とする7つのスタンス」から
3つのアワードを用意しました!
・コミュニケーション賞
・自己研鑽賞
・プロフェッショナル賞
12月にハイスコアメンバーが事前投票をしたあと、
経営陣の話し合いのもと受賞者が決まります!
今回の受賞者はこちらの3名です!
・コミュニケーション賞:梅井さん
・自己研鑽賞:米富さん
・プロフェッショナル賞:山口さん
*****
肥後さんから受賞者へ賞状と副賞の授与をしていただきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1706667717733-D8euxOckOt.png?width=1200)
梅井さんがオンライン参加のため、画面越しに授与が行われました!
![](https://assets.st-note.com/img/1706249453660-hUH2jkFiTq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706249485327-7czfclT9AP.jpg?width=1200)
みなさんおめでとうございますー!!!✨
賞状には受賞者の担当マネージャーからのメッセージが記載されています!
どのメッセージもとても素敵でしたので、賞状に記載されたメッセージをご紹介させていただきます!
■コミュニケーション賞:梅井さん
話しやすい、相談しやすいといった人当たりの良さばかりではなく、
目的実行のための戦略を立てたコミュニケーションができていました。
相手の負担が減るにはどうしたらいいか、どんな表現が相手にとって回答やアクションしやすい依頼になるか。
このようなことをしっかり考えたうえで依頼や会話を始めるから、
みんな梅井さんと仕事をしていて気持ちがいいんだと思います。
今期から役割も変わります。
14 期のスローガンである「変化、成長、実現」をぜひ先頭で体現し、
ハイスコアを引っ張る存在としての活躍を期待しています。
■自己研鑽賞:米富さん
クリエイター配属以降常に自らの課題を意識し、一生懸命に課題解決に取り組んできました。
この 13 期その行動量が実り、特に記事制作において大きな成長がありました。キックオフのたびに増山さんにターゲットの壁打ちをさせてもらい、
ターゲットの考え方を身に着け、キックオフでのコミュニケーションスキルが向上しました。
うまくいかないときも常に自責思考で、MORE フィードバックも後輩の猛追への焦りもすべて前向きなエネルギーに変えて、
コツコツとスキルアップしている姿には目を見張るものがありました。
これからの活躍を大いに期待しています。
■プロフェッショナル賞:山口さん
オペにとって激動の1年だった 13 期において、
常に自らに課せられたミッションと期待を意識し、
さらにそれらを超える勢いでコミットしてきました。
業務改善や自動化においては現状で満足しないスタンスを維持し、
「落ち着いたら次はこれを改善したいと思っている」というタスクがいつ聞いてもたくさんありました。
受託業務や新しいツールにおいても、チームの「誰もやったことがない」ということにおびえることなく、先頭で道を切り拓いてこられた姿は大変頼もしくまさにプロフェッショナルでした。
これからの活躍を大いに期待しています。
*****
最後に肥後さんから、『「変化・成長・実現」をしっかり意識し、目標達成できるようにがんばっていきましょう!』というお言葉がありました!
2024年、ハイスコアは変化し成長を遂げ、目標を実現してまいります!
今年度もどうぞよろしくお願いいたします!
*****
最後までお読みいただきありがとうございました!
是非「スキ♡&フォロー」をお願いします!