![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138271153/rectangle_large_type_2_9174068437d45abb025ad5e10eaa7271.jpeg?width=1200)
EATo LUMINEでパン活の話
いきなりですが、パン活はじめました。
JR新宿駅の改札内に先日オープンしたEATo LUMINE(イイトルミネ)。
いち早く行ってきたという友人に案内してもらって訪問~。
手土産にGOODなスイーツやちょっと贅沢したいときのお弁当、さくっと一人飯にも使えるお茶漬けや立ち食い寿司など様々な飲食店が入店しているなかで特に私がトキメいたのはパンコーナー!
![](https://assets.st-note.com/img/1713881788336-eIWjCCb1Fz.jpg?width=1200)
「BAKERs' Symphony」は、東京・神奈川・千葉・埼玉の"街のベーカリー"よりバイヤーが厳選した1,000を超えるパンを取りそろえた、日本最大級の常設型パンセレクトショップです。
集荷店舗は株式会社ハットコネクトのバイヤーが厳選した店舗の数々。知名度や規模よりも、地域で長らく愛されるようなお店を多くピックアップしています。
さらに、出店店舗は日替わりで変化します。来るたびに新しいパンと出会える、そんな空間です。
![](https://assets.st-note.com/img/1713881805401-WEHKnKkK5S.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713881805478-9VpaYCTfgG.jpg?width=1200)
積み上げられた大量のパンたちと、ずらりと並ぶ生産者の顔写真、圧巻。
種類が多すぎて選べな~い!と言いながら選ぶ楽しみ。
![](https://assets.st-note.com/img/1713881850954-9v6Rp7OUri.jpg?width=1200)
朝はパン派の私だけど、特別こだわりはなくて普段はスーパーで安い食パンを何も考えずに食べていた。それを毎日違う種類のパンを食べられるようにしたら、朝が楽しくなって生活の質が上がりそうじゃない?!
ってことで
ここ数日、新宿駅でわざわざ途中下車して次の日の朝ごパンを買って帰ってる。
![](https://assets.st-note.com/img/1713881830738-td5I2eyE3V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714092669905-t0YoQBWUBJ.jpg?width=1200)
ここ最近ちょっと落ち気味で鬱々としていたけど、日常に少し楽しみが加わった感じ。自分のご機嫌伺いながらゆるく過ごしていけたら良い。
パン活したい方、EATo LUMINEぜひ行ってみてね。
いいなと思ったら応援しよう!
![GUMIかおり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16316448/profile_135dc620622c5eeeac71b559fd5ddfb7.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)