「思い出」がたくさんの人生がいい
昨晩、夫が読んでいた本「DIE WITH ZERO」。
なんとなく彼が気になるところや、
大切そうなところを音読して聞かせてくれたんですが、
それが今の自分にとって「ハッ!」とさせられる
ことばかりだったのです。
まず、この本の一番最初に書いてあることが、こちら。
「人生で一番大切なのは、思い出をつくることだ。」
そして帯には、
「本書は、お金を"最も価値あるもの"と交換する方法を教えてくれる。それは『経験』という名の、人生に喜びをもたらす究極の宝物のことだ。」
とありました。
「DIE WITH ZERO」とは「ゼロで死ぬ」ということ。
お金を貯めるばかりでなく、
経験に変えるお金の使い方のことを
教えてくれる本になっています。
わたしはまだ中身を読んでいないのですが、
きのう、ふみやが目次を音読してくれている中で
「気になる!」と思った言葉が、
すでにたくさんありました。
それを一部ですが、挙げてみます。↓
●今しかできないことに投資する
●あなたは喜びを先送りしすぎている
●ひたすら貯めて、どうなる?
●若い頃にはした金を貯めるな
●人生で一番大切な仕事は「思い出づくり」
●経験を増やすと、雪だるま式に幸せになれる
●老後のための貯蓄は、ほとんど使わずに終わる
●金の価値を最大化できる年齢は26〜35歳
●「収入の○割を貯金する」をやめる
●健康は金より重い
●金の価値は加齢とともに低下する
●若い頃に健康に投資した人ほど得をする
●やりたいことの「賞味期限」を意識する
●あなたが考えているより、老後に金はかからない
このタイトルを読むだけでも、
「経験」こそが人生において大切なんだなぁ、
と改めて思いました。
ここから先は
石本商店のメールマガジン
新潟でカレーとごまどうふの店を営む夫婦が、日々の気づきや、表じゃ書けない裏話などの「赤裸々エッセイ」を綴ります。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?