憧れだったフィルムカメラを使いこなせなかった記憶
ふみちゃんがニコンF3を使ってくれて、うれしいです。
もともとこれは、わたしのおじいちゃんの
フィルムカメラなのですが、
わたしはこれを6年前に譲り受けました。
うちのじいはカメラコレクターで、
じいの部屋にはニコンのFシリーズが
初代からズラリと並んでました。
何台あったかなぁ?7台くらいは同じような
カメラが並んでいた記憶があります。
じいはカメラが大好きなのに、
写真はそんなに上手じゃないという愛しい人でした。
わたしは昔からじいばあっ子だったので、
じいの好きなことはなんでもやらされてました。
写真を撮ることが好きなのも、じいの影響です。
中学二年生のときに
「そろそろデジカメをこずえも持つべきだ」と言って、
デジカメを買ってくれました。
まだわたしの周りにはその当時、
デジカメを持ってる子が少なかったので、
体育祭では「わたし良いカメラ持ってるから!」
という意気込みで、
ノリノリでカメラマンをした記憶があります。
たぶんそのデジカメがきっかけで、
わたしは瞬間を切り取る楽しさや、
思い出を記録する尊さを知ったんだと思います。
ここから先は
1,948字
ごまどうふ1個(350円)とよりお安い価格で、月に7本以上の記事が読めます!
石本商店のメールマガジン
¥290 / 月
新潟でカレーとごまどうふの店を営む夫婦が、日々の気づきや、表じゃ書けない裏話などの「赤裸々エッセイ」を綴ります。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?