![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99994013/rectangle_large_type_2_30f951a96d893fc23d9c30eb20e1f02d.jpeg?width=1200)
ファーミングオブライフ2:2月下旬
久しぶりに畑へ行ってきました。
今回の目的はにんにくとカレーリーフの観察です。
![](https://assets.st-note.com/img/1676880946244-iivicqj5Ug.jpg?width=1200)
にんにくは、かなり大きくなっていました。収穫が楽しみです。
最近、暖かい日が続いていたのでにんにくの周りには、雑草がちらほら生え始めていました。
カレーリーフは、露地栽培を始めてから2年目で、今回が2回目の冬です。
去年の冬は、2つあるうちの1つがうまく冬を越えられず、根からわずか数cmを残し、ほぼ枯れてしまいました。今年は枝の部分を養生し、根の部分は地温を上げるために、ビニールで覆ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1676881567885-LyyOw65IXg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676881620948-NeJuaoY1xA.jpg?width=1200)
根の部分を覆う対策が、越冬に効果あるのかどうかわからないですが、春になって、新芽が無事芽生え始めることを祈っています。