記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

◆松岡和子訳『ハムレット シェイクスピア全集』ちくま文庫

こんばんは。

6月は1人シェイクスピア月間ということで、今日も普段だとファッション雑誌を楽しみにしている美容室で、ハムレットを読んでいました。そして読了しました。

悲劇と言われている、ハムレット。確かに結末は悲劇と評される終わり方でありますが、そこに至るまでの人間関係の絡みや思惑の行き違い、登場人物の感情の機微を表すセリフたちは、私にとってリズミカルでテンポの良いものに感じられ、重たさや物苦しさを感じることなく、「読み進める」という点においてはとても面白く読み終えることができました。

あとがきや解説、また作品中の注釈でも折に触れ書き込んで下さっていましたが、400年以上の時を経てなお、解釈の仕方がそれぞれにあり、研究される方を夢中にさせる作品なんだなぁと思いました。

100ページ過ぎの注釈にかの有名な、「to be…」という文字が載っているところで、あぁ!これが!これが!ハムレットってそうゆうことかぁ!と気づくような、本当にシェイクスピア初心者の私ですが、全集第2巻は早くも『ロミオとジュリエット』です。

とっても楽しみです。

良い明日をお迎えください。

いいなと思ったら応援しよう!

Atsuko
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはより楽しい記事執筆のための温かい飲み物費や本の購入、交通費等大切に使わせていただきます!

この記事が参加している募集