我が家の朝ごはんはパン一択
先日夫に「朝はごはんがええわ」と言われた。
が、我が家の朝はパン一択で、他に選択肢はない。
私は一応(念押し)家庭科の教員で、
粉食問題も米の消費量が年々右肩下がりなことも
日本人の身体には米が合うと言われていることも分かっている。
でも、朝から米を炊くと、必然的に汁物が必要になり、
おかずも一品用意しなくてはならないといった、
義務感を感じるのだ。
夫も息子も納豆は嫌いだし、アレルギー持ちだし、
用意するものが限られるのも、米を避ける一因だ。
我が家の朝ごはんは、パン。
それで私の家事負担が減り、私が一日笑顔でいるほうが
家族みんなが幸せだと信じている。
今日も朝はパンを複数食卓に並べて、
自分の好きなものを選んで食べた。
今日も今のところはみんな笑顔だ。
今のところは(念押し)。