深夜課題 MBTI MBTI

きょうの深夜課題

MBTI MBTI MBTIってうるさいっていう私の嘆き。

実際、MBTIがあってどう思いますか。
これがどうしても気になってXでアンケートをとったのだけど、おもしろいことに良いと悪いで半々だった。(票は多くないけど)
それってすごく興味深いなと思って思考が進む、、、。

ちなみに私は良くないと思う人。
なぜかというと人を知るわくわくどきどき試行錯誤が減るし、先入観にはめられて固定されるから。
私はENFJ 主人公。
「MBTI何ですか。」ときかれて答えると
「主人公って感じする!」「カリスマじゃん!」「外向型だから良く外いるの?」と聞かれる。
話のネタには広がるのかもしれないけど、それって良いの?

学校やバイト先など新しい出会いの場で誕生日、血液型、MBTIの順で最初に知る項目に入ってるのが私は気に入らない。それだけ身近なものなんだろう。

1番いやなのは就活でMBTIが聞かれるということ。
それはもう面接官の勝手な先入観が入る。
このMBTIにはこういう特徴があると定義付けられているけどそれは100%なはずないよね。

私にはなりたい職業がある。
TiktokでMBTI別向いている仕事、向いていないという仕事の適正判断動画がまわってきて、じぶんのなりたい仕事が向いていない仕事とかかれていて大きなダメージを受けた。
そんなこと気にしなくていいのだけれど、その文章はどこか当たっている気がして、なんだかとっても悲しくなった。なんで夢を潰されなきゃいけないんだとも思った。
でも、もし面接官が向いているMBTI、向いていないMBTIを把握していて聞かれたら、自分を責める気がした。だからといって夢を変えるつもりはないのだけれど。。。

自己分析は生きるうえで大切だからやるべきことではあるけれど、ツールとして機械的に存在するものではなくて、自分で自分と向き合うことが大切だと私は考えているの。
めんどくさいかもしれないけどノートに今の自分の性格・物事の優先順位・自分のいい所わるい所・なりたい自分像を定期的になぐり書きで思ったことを書く。そうすると今の自分が可視化されて改善策が見える。もし、見えなくても気づいたときに自分の成長に1歩進めばいいと思って書く。書いただけで偉いからね。

MBTIの科学的根拠って思った以上に薄い。久しぶりにやってみると違う結果になったりするから結果としてMBTIが明確だとは言えないだろうなと思う。

もし、MBTIを広く使いたいならBigFiveを身近にするべきなのではと考える。

BigFiveは既に科学的根拠があってMBTIよりも信頼性がある。それに結果に一貫性があるからMBTIのように前回と結果がちがうとはなりにくいの。2択ではなく、スペクトラムとして示されるから自分のいる場所が明確でわかりやすいと考える。MBTIはわかりやすいけど深くは掘り下げられないという難点が大きい。

私は自分のなかで知るものとしてMBTIが必要で他人に言うことではないのではないかって最近考えている。流行りたての頃は周りの人の真似をして調べて「MBTI何?」ときかれたら言うようなコミュニケーションをとっていた。最近はもう聞かれても私は調べてないからわからないと言うようにしている。そのものさしで私を測るのはうんざりだと。徐々に知っていくことが楽しみで人間関係の構築なのではと考える。でも、コミュニケーションが苦手な人にとっては良い判断材料なのかとも考えるから複雑。MBTIを聞くような会社があるのなら、面接前にBigFiveの診断でも受けさせたらいいのではないか。


ここまで読んでくださった皆さんは
MBTIがあってどう思いますか。

2024/11/26 23:55



いいなと思ったら応援しよう!