見出し画像

悩み事等の相談窓口一覧(必要な方へ)

 少しでも不安や悩み事等がある方はなるべく早く活用してもらえたらと思います-ご存知の方はご存知かと思います‥あくまで1つの選択肢として‥簡単にですが‥窓口や活動等の情報です🤲
2024・11月更新

◎【日本学生支援機構(JASSO)】
それぞれ状況に応じて返済義務がない給付型であったり‥独立生計者に当てはまるか等の相談や「所得制限なし」・「成績制限なし」で検索する等大切かと思います

◎【NPO法人サンカクシャ】
貧困や孤独を抱える若者向けの支援を東京でされています
→状況に応じてシェルターに避難出来たりしています

◎NPO法人ぱんだのしっぽ】
ひとり親家庭の支援等をされています

◎【ぼっけんもんの家】
宇都宮市周辺にある非行や家出等で居場所がない若者向けのシェアハウス
→ぱんだのしっぽの代表の方が運営されています

◎【ゆずりは】
東京で貧困や虐待から逃れた人・里親家庭や児童養護施設を巣だった人達の支援をされてます

◎【NPO法人抱僕】
 北九州市で就労の支援や炊き出し等の活動をされたり交流型の福祉施設-助けてと言えるまちをつくりたいと活動されています「希望のまち」というプロジェクト

◎【認定NPO法人フードバンク北九州ライフアゲイン】
生活が厳しい子育て世帯へ子ども達への学習支援や食料提供等されていま

◎認定NPO法人「キッズドア」
貧困家庭やひとり親の方等を支援されています

◎【NPO法人子育て応援レストラン】
大分市で子ども食堂の活動(月1回で手作りのお弁当を提供)や団体・企業からの学用品等々を配布-支援バンクで他の団体にも提供されたりしています

◎【つくろい東京ファンド】
生活困窮や新型コロナの相談を受け付けています-また緊急支援等もされています

◎【NPO法人BONDプロジェクト】
10代・20代の生きずらさを抱えた女の子を女性達が支援されたりしています-LINEや電話等で相談可能です

◎「国立成育医療研修センター」
東京都の在宅で様々な医療的ケアを必要とする児童のアドバイス等をされています

◎「赤羽在宅クリニック」
在宅医療で医療的ケアが必要な児童を診ています(医療的ケアが必要な児童の世話をされている方、本人の体調等にも氣にかけたりされています)

◎「人吉こころのホスピタル」
女性の出所後(出産等も含む)の支援や精神鑑定をされたりしています

◎【慈恵病院】
熊本で内密出産の取り組みをされてます-24時間体制でメール・電話窓口にて対応されています(秘密は守られるようにされています)

◎【日本助産師会】
産後での悩み事等々の相談受付です
(全国各都道府県で助産師による相談も可能なのでお住まいの都道府県でも検索していただけたらと思います)
※受け付け時間・曜日をしっかりと確認された方がいいかと思います


◎【女性の人権ホットライン】
全国共通ナビダイヤル
0570-070-810


◎【ユキサキチャット】
10代の進路・就職~色々相談等々
(note・LINE・Twitter・Facebook等で相談受け付けされてますので検索していただけたらと思います)
→認定NPO法人D×P(ディーピー)が行う緊急支援等もされてます

----
◎【NPO法人あなたの居場所】
が運営する24時間相談窓口
(チャット等でなるべく早い対応-検索するとすぐにでもこころの相談等をチャット開始できるようにされてます)
(365日無料相談されてます)


◎【生きずらさびっと】
◎NPO法人[ライフリンク]が運営するSNS相談窓口
LINEアカウント@yorisoi-chatで友達登録※(日・月・火・木・金は午前5~10時30分
受け付けは午後10時まで
※水曜は午前11時~午後4時30分
受け付けは午後4時まで
こちらもSNS検索後すぐにでも相談できる体制です

◎[公益社団法人日本駆け込み寺]
03-5291-5720
(平日午前10時~午前5時) 

◎【こころのほっとチャット】
(LINE・フェイスブック・ツイッタ-@Kokorohotcnat
(毎日正午~午後4時・受け付けは午後3時まで、午後5時~9時受け付けは午後8時まで)
※新型感染症による相談専用窓口も開設されたりしていますので必要な方はそちらも活用されてもらえたらと思います


◎【よりそいホットライン】
(0120-279-338)
(24時間・IP電話等からは050-3655-0279)
福島・宮城・岩手からは0120-279-226

◎【チャイルドライン】
(NPO法人チャイルドライン支援センター)
18歳以下が対象(0120-99-7777)
(毎日午後4~9時)

◎【子どもの人権110番】
0120-0007-110
(平日午前8時30分~午後5時15分)

◎【NPO法人スクール・セクシャルハラスメント防止全国ネットワーク】
06-6995-1355
(火曜午前11時~午後7時)

--
◎「まちなじボラセン」
行政だけに頼らずに石川県の被災者らが運営のボランティアセンターで現地の声を集めボランティア派遣されています
→NPO法人「カタバリ」が支援し「町野復興プロジェクト実行委員」が運営

民間のボランティアに参加されたい方の問い合わせ先
「まちなじボラセン」
TEL:070・7665・2219

「おらっちゃ七尾」
TEL:0767・57・5154
---

◎【自殺予防いのちの電話】
フリーダイヤル0120-783-556
(毎日午前4~9時)
※毎月10日は午前8時~翌日午前8時
ナビダイヤルは0570-783-556
(午前10時~午後10時)
IP電話からは03-6634-2556

◎【東京いのちの電話】
03-3264-4343
(日・月・火は午前8時~10時)
(水~金は午前8時~翌午前8時)


子ども達へ
もし、親等から虐待がある場合は虐待どっとネット等で検索

◎【こころの健康相談統一ダイヤル】
(厚生労働省HP)(各自治体こころのケア等)

◎全国児童相談所一覧(厚生労働省HP

この記事で紹介させていただいた所で一部…重複する所がありますが…こどものsos相談場所等ものったりされています。
子ども食堂-各地の状況により様々

--
○日本で暮らす外国人の方へ
◎【一般財団法人 自治体国際文化協会(CLAIR/クレア)
(多言語生活相談窓口一覧)

◎【公益財団法人大阪国際交流センター】

◎【外国人在留支援センター(FRESC/フレスク)】
日本で暮らし活躍する外国人からの相談対応や外国人を雇用したい企業等の支援をされてます。(場所: 東京都新宿区-JR四ッ谷駅付近)

◎【外国人総合相談支援センター】
法務省やお住まいの所等(様々な方が対象)
----
◎障がいがある方等に関する相談窓口
(児童・身体・知的・精神・人権等々…)
内閣府のHP参照

◎【生活センターしんしょうれん】
障がいがある人の出産・子育て・結婚等がしやすいように活動されているNPO法人です

◎[NPO法人クリエイティブサポートレッツ
]→[浜松ちまた会議]
まちづくりの担い手と福祉が対話可能な場所を作り活動等されています

◎【NPO法人町田ヒューマンネットワーク】
→MHNが運営する「とりあえずの家」どんな障がいがあっても自立(ヘルパー利用で) を目指して活動されています


◎【全日本ろうあ連盟】
視覚に障がいのある方の相談先
※耳の聞こえる方は電話での問い合わせをお願いしますとの事です。

◎【社会福祉法人日本視覚障がい者団体連合会】HP参照

◎【公益財団法人日本眼科医会】
ロービジョンケア等

◎【DPI】(障がい者インターナショナル)
加盟国は150ヶ国以上からなるDPI日本会議(障がい者の生活保障を要求する連絡会議)/NPO法人ポータルサイト(内閣府)
◎全国各地の自立生活センターとの繋がりあります
------
◎【NPO法人カラフルブランケッツ】
性的マイノリティ―の方が少しでも暮らしやすい様に大阪で活動されてます

◎「レインボーフェスタ」
多様な性の祭典(大阪市の公園でステージのデザイン・出演者・飲食・音楽等を楽しんだりしながら性的少数者をめぐる社会における様々な課題を知る機会の場所)


◎【オンライン院内学級KAYU(かよう)プロジェクト】
京都でがんや病氣などで入院・療養する高校生に対してオンライン学習を支援(入院中の子どもに10コマまで無料授業を提供されている)


◎アートNPO法人「こえとことばとこころの部屋(ココルーム)
 大阪で音楽を軸に交流の場で地域(他者)と関わるアートプロジェクトの場所作り・文化芸術によるコミュニティーデザイン等をされたりしています

◎【公団ウォーカー】
団地ファンサイトを運営されている団地愛好家の方は団地はコミュニケーションの場であり受け皿になる
濃いコミュニケーションが苦手で求めない人や求める人たちの居場所であると団地の魅了を発信されたりしています

◎【国際福祉機器展&フォーラム】
歩行者扱いのスクーター型(通称シニアカー)や車いす等々の世界の福祉機器を紹介(展示や販売、相談)されているイベント
それぞれのスタイルが見つかるかも知れないです
ーーーーーー
※念の為、しっかり確認してから活用頂けたらと思いますが‥ひとまず読んでくださってありがとうございます🤲