![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166799844/rectangle_large_type_2_cab8e5cb0e01f70f0c5fbba669b1146c.png?width=1200)
3年ぶりに宮崎に行って、数日を過ごしてきました。しばらく行かないと落ち着かなくなる宮崎、ただ友人たちに会って、しゃべったりするのが目的です。温泉みたいな感じで、宮崎に浸かるというか、そういうイメージです。
いくつか写真も撮って、現像もすませたけど、今日はスマホで撮った宮崎のお菓子を載せるだけです。
これはくらやという店のチーズ饅頭です。友人はわらべのチーズ饅頭が一番といって大量生産のチーズ饅頭なんかを憎んでいますが、方向性のちがう、このくらやのはおいしいといって勧めます。見てのとおりの蒸しパンの中には、程よい量のクリームチーズが収まっています。おいしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1734877670-ame6PGtsJOXBKLT4gExrl3Sn.png?width=1200)
くらやの正式な屋号は「味のくらや」です。この「味の」というのがいいですよね。くらやはおいしいチーズ饅頭を売る店として好きですが、この屋号を含めて好き、そんなところがあるかもしれない(個人的に)。
お茶をいれた茶碗は、小石原焼のものです。少し前の訪問先で、Kさんが選んでくれたもの。これも近いうちに書いておきたいとおもっています。
ちなみに友人が認める「わらべ」のチーズ饅頭は、自分で買えたことがありません。賞味期限がその日じゅうというのも大きなハードルです。今回店の前を通ったら、「予約分のみ」の貼り紙がしてありましたよ。チーズ饅頭だけを売る店です。
「味の」くらやのほうは、いろいろな和菓子をつくっています(食べたことないけど)。
いいなと思ったら応援しよう!
![片山 緑紗(かたやま つかさ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88062411/profile_40986e63de0efc53c1d7972e9b044d47.png?width=600&crop=1:1,smart)