
あなたの心は何を感じていますか?
今までは言ってしまうのは狡い、と思って、また教えを受け、隠してたけど。
隠さないと決めた。
鬱病、HSP、アダルトチルドレン、複雑性PTSD、そしてdvサバイバー。
隠してたから不調が出たのかな、とも思った。
自分を後回しにすることを推奨されがちな社会。
上に上げた5つ、どれもこれも、理解が進んでいるとは思っていません。
今できることは、自分を後回しにすることを推奨される社会に「No」を唱えることだけだ。
誰しも、心がある。
自分の心の声を無視していいわけがないんだ。
「助け合いの社会」とか言いながら、まだまだ浸透していないことも痛感する。
簡単に「困ったら言えばいい」って言うけれど。
それにも練習がいることを知って欲しい。
助け合いの文化の中で生きたことがない。
他人を優先し過ぎて自分が何に困っているか何が辛いのかが分からない。
それがまた悲しい。
あなたが当たり前にできることが誰でも出来るとは限らない。
「自分にも出来るんだからあなたも出来る」
それにどれだけ傷ついてきたか。
私は、心に無数の傷があります。
傷のない場所がないくらい。
だからこそ、伝えられることもある、と思っています。
どうか、あなたの心、大切に扱ってください。
必要な人に届きますように。