![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38596768/rectangle_large_type_2_59bba62a34d7c17853c4315779c760c4.png?width=1200)
家が良い。
気温が下がるのに比例して、体が重くなる。
体重もそうなのかもしれないけれど、フットワーク的な意味で。
週末お出掛けに誘われたけど、日頃の行動範囲にないエリアだと、断りがちになってしまう。
自宅→即車→目的地→即車→自宅
といった花輪君(@ちびまる子ちゃん)スタイルであれば、まだ出掛ける気になるのだけれど、自力での遠出は辛い。
遠出ということは、移動時間を考えると早起きをしなくてはいけないわけで、早起きをするということは、まだ気温が低いわけで、気温が低いなか駅に向かうとか苦痛でしかない。
いやね、現金なやつなので、目的地によってはどんなに寒かろうと、過酷な条件だろうと外出する時はするのだけれど、自分がたいして心惹かれない場所に誘われた場合は、Yes or No 天秤がすごい勢いで「No」に傾いてしまう。
相手にどう思われようが、人付き合いのしがらみがあろうが、「No」に傾いてしまう。
だって、家が良い。
モコモコのルームウェアを着て、ふわふわの靴下を履いて、お気に入りのブランケットにくるまって、すっぴんのまま、挽きたてのコーヒーと大好きな甘いチョコレートを側において漫画を読んで過ごしたい。
そんな休日が良い。
いつからだろう、土曜日か日曜日のどちらかに外出予定が入ると、どちらかに外出予定を入れられなくなったのは。
土曜日も日曜日も休日だけれど、休日を本当にがっつり休むことに使うようになったのは。
寒いと体力の消費が早い気がする。
大好きなお家の中にいても、お手洗いに行くのにだって体力を使う。外出なんて尚更だ。まだ、11月だというのにこの調子で自分大丈夫か?という危機感もある。
冬眠してしまったらどうしよう?
でも、悩んだところでやはり、家が良い。
#日記 #エッセイ #コラム #ブログ #毎日更新 #毎日投稿 #毎日note #家 #お家時間 #人付き合い #人間関係 #冬 #寒い #外出 #ひきこもり #休日 #休み #休みの日 #休日の過ごし方 #家がすき #スキしてみて #冬眠