見出し画像

【つくだ煮】小魚とクルミの佃煮レシピ|簡単料理|5分で完成!カタクチイワシ

レンジでつくる、小魚とクルミのつくだ煮をご紹介します。

小魚のつくだ煮は、カルシウムたっぷりで骨ごと食べられる栄養満点のおかず。 ごはんのお供やお弁当にもピッタリ!

小さな、食べやすい煮干しを選びます。
レンジグリルにみりん、しょうゆ、砂糖をいれて
小魚とクルミを加えます。
レンジで2分加熱し、一度混ぜてから、さらに追加で少し加熱します。
お好みでごまは皿に移してからふります。(↑ダメな例:ゴマがグリルにくっついて(悲))
完成です!


<小魚とクルミの佃煮>
【材料】
・食べる小魚  15~20g
・クルミ    適量
(調味料等)
・みりん  大さじ3
・しょうゆ 大さじ2/3
・砂糖   大さじ2/3

【作り方】
【1】レンジグリルにみりん、しょうゆ、砂糖を入れ、混ぜ合わせ、小魚とクルミを加える。
(たれの上に小魚とクルミを置くだけ!混ぜ合わせないでください。)

【2】フタをして600Wで2分加熱する。
【3】本体を取り出して、全体を混ぜ合わせ、フタをして再び40秒~1分程度加熱する。

スマートキッチン自炊研究室

子育て中は小魚の佃煮があると、なぜかほっとしたものです。クルミはコンビニでもよくみかけます。ぜひお試しください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


◆関連レシピ◆


本Noteでは、一部の画像に「写真AC」を使用しています。

いいなと思ったら応援しよう!