見出し画像

【食材一品(さつま芋)】揚げない大学いもの作り方|レシピ|レンジで簡単調理|腸活レシピ

レンジで簡単!揚げない大学いものレシピ

大学いもをレンジであっさり味に作ります。 少し小さめに切ってヨーグルトのトッピングやお弁当にも便利です。

包丁で切るのが苦手な方はポテトカッターおすすめです。

レンジグリルにさつま芋、水、調味料を入れます。

お好みで砂糖をさつま芋にふりかけ、フタをしてレンジで加熱します。

加熱後は爪楊枝などで刺し、火が通っているか確認してください。

さつま芋は食物繊維が豊富、皮にも栄養がたっぷり含まれているので、手軽に皮ごと調理するのがおすすめです。

お好みでごまもたっぷりかけてください。

<揚げない大学いもの作り方>

【材料】

(野菜)
さつま芋  適量

(調味料等)
水     大さじ3
米油    大さじ1
みりん   大さじ2
しょうゆ  大さじ1
砂糖    適量
……………………………………………………
【作り方】
【1】レンジグリルにさつま芋、水、みりん、しょうゆ、油を入れる。お好みでさつま芋に砂糖をふりかける。
【2】フタをして600Wで8分加熱する。

※加熱時間はおよそ8分~10分が目安です。
※お好みでごまごましおをふる。



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

◆関連レシピ◆

●ポテトカッター

●自家製ごましお



本Noteでは、一部の画像に「写真AC」を使用しています。

いいなと思ったら応援しよう!