老化、どう起こる?
こんにちは。はりきゅう和-nagomi-です。
皆さん、AGEsって聞いたことがありますか?
これ、身体の老化を起こす原因のひとつです。
このAGEs、発見は意外に大昔。
1912年フランス人のメラールさんが発見しました。
タンパク質は20種類のアミノ酸が
組み合わさってできていますが、
メラールさんは、このアミノ酸を、
糖と一緒に
加熱することで、
褐色になることを発見しました。
玉ねぎを炒めるときつね色になる現象、
メイラード反応、といいます。
メラールさんの名前の英語読みです。
わたしは、美味しいものが大好きなのですが、
焼き色がついていると、
香りもぷ~んと美味しい匂いになるし、
コゲがいい塩梅に、
めっちゃ美味しくなりますよね!
このメイラード反応が起こる条件
(タンパク質+糖)×加熱
糖単体で加熱すると…ほら、カラメル。
砂糖水を煮詰めて作りますが、
あれは、また別のものです。
ポイントは、そうやって台所で生まれた
AGEsは、
身体の中で起こると、老化の原因になる
ってことです。
私たちの身体は、タンパク質でできているので、
糖さえ摂ってれば…
大体、糖、スキだから、摂ってますし、
カンタンにAGEsができる、ってことです。
そして、そのAGEsの特長として、
えらい安定した物質である、ってことです。
一回できたら、簡単には消えないのです。
目にAGEsがくっつけば、白内障。
骨にAGEsがくっつけば、骨粗しょう症。
内臓につけば、ありとあらゆる病気の原因に。
言ってしまえば、AGEsは、編み目のきれいなマフラーに
毛玉ができるようなもんです。
焦げたお肉が、生肉に戻らないように、
一回AGEsがくっついちゃった部分は、
毛玉を引きちぎるしかないのです。
マクロファージとか、白血球とか
壊れた細胞を食べて、新陳代謝を促すものですが、
AGEsは、彼らにとっても手ごわい敵です。
なにせ、もとは、正常な身体の一部なのですから。
続きます。