これは言霊?
こんにちはナポレオソ3世でございます。
今回は言霊について書きたいと思います。
※なんの知識もあるわけではないので、何卒ご了承くださいませ。
まず初めにみなさんは言霊(言葉の力を信じますか?)
いかがでしょう。
パッと質問されたら、ほとんどの人が言霊はあるというと思うんです。きっと。
結論としては、ぼくも言霊はあると思ってますし、信じております。
しかし、しかし、暇人なぼくはなにを持って言霊というのだろうと考えたわけであります。
つまり、具体的に掘り下げてみようと考えました。
例、
・あるアーティストの歌(歌詞)で感動して涙を流す。
・「あの人の話は深く心に刺さるけど、あの人が同じこと言っても刺さらないよなー」
この場合は言霊となるのでしょうか。
間接的には言霊も力としてあるとは思うんです、ただ、深堀するとどうでしょうか?
歌で感動したり、逆に怒る人は、じぶんの経験や考えと照らし合わせた結果で判断してるのではないでしょうか。
これは言霊に入るのか?
人によって同じ話でも刺さる人と刺さらない人がいる件に関しても、
じぶんの色眼鏡などが入っているのではないろうか?
言葉は同じだけど、感動や感情の度合いが違うというのは言霊になるのだろうか?
じぶんでもうまく伝えられないのだが、なんとなく理解できる方もいるのではないでしょうか。
有名な芸能人が言う言葉と、じぶんの友達や知人、上司、部下が同じ言葉を発しても、同じ意味で捉えるだろうか。
もちろん、雰囲気や流れもあっての言葉の意味の判断になると思うのだが、それを差し引いても、言霊てなんなんだろうとなおさら感じている今日この頃のわたしは、だれか専門用語とかではなく、シンプルに解答など教えてくれる人を探しております。
※答えはないかもですが、自分なりに納得しないと寝れない性格なのです。
だれか助けてください。どんな意見でもOKです。