見出し画像

マアムの大きさ日記

1/16 木
仕事から疲れ果てて帰ってきて、お腹すいたけどすぐ夜ご飯作る気にならなくて(なんなら前日の食器放置でマイナスからのスタート…)、現実逃避のために無心でおやつを食す。数日前に買ったカントリーマアムの大袋(18枚入り)の中を覗いたら私はまだ3枚しか食べてないのに残り4枚になってて、しかもチョコの方が多めに残ってて「夫、バニラばかりたべてるな」と負けずにバニラを2枚食べた。無言で繰り広げられるマアムの取り合い。マアムがどんどん小さくなっているのが度々話題になるにも関わらず、毎回袋を開けると「ちっさ!」と思ってしまうのをそろそろやめなきゃなと思う。キャベツだって500円するんだ、もう現実を受け止めろよと冷静な私がなだめる。それでも昔はひと玉150円くらいで買えたし卵はひとパック100円で買えて、おにぎりだって菓子パンだってもっと安くて…と無意識に過去の値段といまを比べて生きてる自分を自覚。この前またいろんな品目の値上げや価格据え置きしつつ内容量を減らす実質値上げが発表された。早く諦めた方が身の為。

輝くオムライス


1/17 金
仕事中に社内のいろんな人から突然電話がきてその度に何かトラブルか?とひやひやしていたんだけど「(私の名前)さんの案件じゃないんですけど聞きたいことあってー」的な用件が多くて一時的にカスタマーサポートみたいになってた。たまにあるやつ。あまりにも忙しい時期だとなぜ私に!と思うこともあるけど聞きづらいより聞きやすいと思われてる方がいいのかもしれないと思った(どうしようもなく忙しい時は出れないけど)。それらとは別で先輩にとてもよくしてもらい恩返しをする!という気持ちに。先輩にもだし、上からの親切をちゃんと下の子に私がしていく。

仕事終わりノノガの最終審査のYouTube配信を確認してとりあえず「Drop」を2チーム続けて観たけど、感動やらなんやらでつーっと涙が流れていった。通し観たかったけど寝不足なのでやめた。


1/18 土
朝から出かけてた日。天気がいいけど寒すぎる。全身ユニクロの極暖ヒートテックを着て、セーター二枚重ねして分厚い靴下履いてダウン着てやっと外を歩いている……。ここまでするとカイロなくても耐えられる。

家に帰ってからなんとなく「路傍のフジイ」を一気に読んだ。読むたびに「足るを知る」とはフジイのことかと思わされる。毎話違った角度からそれを何度も教えてくれている。そして何度も言うけどいつかはフジイみたいになりたい。けど全くなれる気がしない!



いいなと思ったら応援しよう!

ponmi
ここまで読んでいただいてありがとうございます。サポートいただけましたら、活動費として使わせていただきたくさん本を読みます!