今週一週間頑張ったあなたへ!!あなたの代わりに誉めます(*^^*)→自分への感謝をしていこう
こんばんは。
コーチ兼カウンセラーの海音(みおん)です。
今週一週間ほんとーーーーーーにお疲れ様でした。
今は少しゆっくりお休みされているでしょうか??
お仕事なさっている方は本当にお疲れ様です。
今日は毎日頑張っているあなたを
あなたの代わりに感謝の言葉を伝えたいなと思います。
僭越ですが、誉めます(*^^*)
そして、余裕があったら、自分への感謝をセルフケアとして、
ご自身に書き出したり、心で思ったり、口にだしてみてくださいね。
「マジで、一週間疲れたな。」
「他人の顔色うかがうの疲れた。」
「ミスして怒られた。」
→うんうん。すごくわかります。
とっても、疲れましたよね??
そこから、休みの日も仕事のこと考えちゃって
ぐるぐる悩んじゃったり、
失敗したことをたーーくさん考えてしまったり、
こんなこともたくさんありまね。
私も前職が本当に精神的にきつい職場だったのでよく
分かります。
今日は私があなたの代わりに、たーーーくさん
頑張ったあなたに感謝を述べます!!
じゃ、いきますよーーーー
今週は大変だったけど、仕事に行ってくれてありがとう。
大変お疲れ様でした
週の終わりってとっても、疲れますが、
それでもめげずにお仕事頑張ってくれてありがとう。
→気遣いしすぎて疲れてしまったあなたへ
こまやかな気遣いをして、まわりの仕事を円滑にできるように
してくれてありがとう。
→他人の顔色をうかがってしまうあなたへ
たくさんのことをよく見ていらっしゃいますよ。
顔色をうかがってしまうことってありますよね。
それも大丈夫ですよ(*´▽`*)
それだけ、他の方へ優しく声をかけようとされていたり、
人を傷つけたくないと思っているのでしょうね。
とっても素敵な心掛けです。
→失敗について悩んでしまったあなたへ
失敗してしまったことがあったとしても
それは失敗する前に行動をしていたから、
失敗ということができたのでしょうね(*^^*)
行動できていなかったら、まず失敗したという結果に
到達できていませんよ。
その仕事をするという行動を選んでくれてありがとう。
私がお世話になってる先生は、
「失敗はデータなんだ。
次に改善するための美味しいデータなんだ。」
ってよくおっしゃるんですよ。
だから、あなたは今回のことで経験値がぐーーんと
上がってしまいましたね。
なんかゲームならレベルが上がった時の
音が出そう!!
タッタララーーーーーン。
経験値があがりました
って思っておこうね。
→自己否定しちゃうあなたへ
自分を責めてしまうときは、
今週起こったことで、自己否定してしまう時ってありますよね。
自己否定しちゃって辛いですよね。
良く分かります。
自己否定しちゃうのは、完璧さを求めているがゆえかもしれません。
そんなあなたはすごく上昇志向が強いのかもしれません。
とってもすごいことですよね。
→家事をしてくれたあなたへ
今週も家事をたくさん頑張ってくれてすごいですよね。
お仕事をしていると、だんだん家事が疎かになりがちですが、
洗濯ができたり、ごはん作っているなんてすごすぎます(≧▽≦)
→ご飯もコンビニで買って済ませちゃったあなたへ
うんうん。そんな時だってあります。あります。
ご飯を買うっていう選択をしてくれている時点で
自分で自分に食事を用意して生命をつないでいるんですから
、大きなことをされていますよ。
→行きたく多いけど、涙をぬぐって出社したあなたへ
すごすぎませんか??
自分は弱いって思ってしまっているかもですが、
出社するって選択をなさっている時点ですごいです。
強いですよ。責任感も強くお持ちですね。
涙が出るほど、嫌だったのに、頑張っていくことができたんだね。
すごいです。
→休憩が必要なあなたへ
今は少し休憩できている時でしょうか?
休日でしょうか??
たまにはリラックスして、ご自身に優しく接してあげてみてくださいね。
あなたはすごーーーく頑張っていますよ。
そして、とっても強いですよ。
→何もしてないって思ってしまうあなたへ
うん。何かしなきゃと焦ってしまうこともありますよね。
大丈夫ですよ。
生きているだけですごいですよ。
前のブログにも書かせていただいたのですが、
あなたが存在してくれているだけですごいことです。
いかがだったでしょうか??
あなたの代わりに感謝を伝えることができていたでしょうか??
なんだか、自分は前に進んでいない気がするとか、
自信がなくなっちゃったとか、
疲れてしまったとか、
週末にはそんな考えがでてくることもあると思います。
でもね、あなたが何もなかった、失敗してしまったと思ってしまう
前に、
できたこと、(小さくて大丈夫です。)
そこに目を向けてみたら、とってもたくさんのことを
成し遂げていらっしゃるんですよ。
それにしても、小さすぎるし、なんか幼稚臭いって思って
しまうかもですが、
小さなことからね、目にとめて、誉める、肯定するって
ことができるようになると、少しずつ自己否定から
自分を肯定する、受容することができてきますよ(≧▽≦)
先ほど、目に留まった
「自分に感謝を述べる」
ってことを私もノートに書いて、やってみていました。
もしも、これを読んでみて、余裕がある方がいたら、
ご自身でもできたことに対する感謝や、
何もなくても自分に感謝の言葉を送ってみてください
心があったかくなるような気がします(*´▽`*)
自分では、自分のことをどうやって誉めたらいいのか分からない、
うんうん。
私もそうだったので、良く分かります。
そのために、私がいるのですよーーー(*'▽')
私にお手伝いさせてくださいな。
ということで、一週間頑張ったあなたに感謝を!!
と思い前述させていただきました(*´▽`*)
自分で自分をほめられない時は、
私のブログ見てみてくださいね。
あとは、最近誉められたことを思いだしてみるとか、
そういう方法もめちゃくちゃありです!!
あなたはいつも頑張っていますよ。
たまにはリラックスしてみてくださいね(*´▽`*)
頑張ってくれてありがとうございました
今日もみおんのブログを見てくれてありがとう
ございました!!!
いい夜をお過ごしください☆彡