見出し画像

02『どんなブランドを作りたいと思ったか。』【メンズコスメ創業の舞台裏】現在進行形2022ローンチ予定

|どんなブランドを創造するか?

「仕事は楽しく、趣味は真剣に。」
私が大切にしている言葉です。
某TV番組で、俳優であり、サーファーでもある方の一言が数年経っても頭に残っています。
つまり、平日は仕事にバリバリ楽しく取り組み、週末はおもいっきり趣味を謳歌する人生感って本当に最高だなと考えています。
そんなアクティブな男をサポートできるブランドを目指そうと考えたのです。

|ペルソナストーリーの設計

ターゲットとなる男たちのペルソナをストーリーとして描いてみました。

STORY
久々の休日。
爽やかな朝の光。
鏡の前で一日のスタート。フー。気持ち良い。

愛車のWRANGLERで海までドライブ。
SURF&TURFの一日がはじまる。
レトロフィッシュとゴルフセットを車に積んだ。
仕事の疲れを癒すには、自然と向き合うのが一番だ。

流れるドライブミュージック。
久々にNUJABESでも聞きますか…。
今日はJAZZYなドライブだ。

走る海岸線。
心地よい風と自然の香り。
こうして僕の休日はスタートした。・・・・・

もしかしたら、これは自分の理想なのかもしれません。
都会で仕事を全力で頑張り、週末は朝から自然に向かうイメージが
湧いてきたのです。

|ターゲットの設計

PERSONAから描き出された人物像ができました。

●30代~40代後半の人生を謳歌する男性。
●仕事に一生懸命で、プライベートでもアクティブ。
●ファッション、カルチャー、音楽を愛する。
●ゴルフ、キャンプ、サーフィン、バイク、ドライブ、スノーボード、フィッシングといったアクティブな趣味を持ち、道具に拘りつつ、それぞれのスタイルを磨いている男性。

|ブランド名の誕生

毎日が前向きで、笑顔に溢れるようなブランド名を考えた時に、
奇跡的にパッと浮かんだのが「877バナナ」でした。
末広がりの「8」と幸運の「7」。
お守りではないですが、アクティブな男をサポートするのに、
毎日が新鮮で幸せを感じてもらうネーミングとして、一撃ではまったという確信がありました。
こうして「877COSMETICS」(バナナコスメティクス)が誕生したのです。

|MISSION / VISION / VALUE(IDENTITY)の設計

一番重要な877の哲学を設計しました。
私たちの存在意義とも言えるでしょう。

【MISSION】
自分磨きの男のために、寄り添うだけではなく、最愛のパートナーになれるよう思いを込めて「バディ」という表現にしました。
信頼を寄せるプロダクトであり、ライフスタイルの中で最も身近な存在でいたいと願っています。

【VISION】
877を通じて、カッコよく生きていく男を一人でも多く創りたい。
DOORSの楽曲「Light my fire」にあるような、潜在的にある男の本能に火を点け、確かなスタイルを持った男を創造したい思いがあります。

【VALUE / IDENTITY】
私たちがどんな価値を提供するのか。
「男の美学」を提供することです。
それは、一人ひとり異なるプライドや信念を呼び起こす作業なのかもしれません。

こうして、877の哲学が完成しました。
コアの設計は1日ですぐに完成しました。
頭にある考えをひたすら吐き出した結果、それは一瞬で完成へと向かったのです。
ワクワクしながら一瞬でたたき出す。
情熱があれば、溢れる水のようにアウトプットは止まらないのです。

いいなと思ったら応援しよう!