![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68283712/rectangle_large_type_2_73305bc21e77e6991e19104a59babd85.png?width=1200)
終わったーーーーー( ´ ▽ ` )締めのプレゼン無事終了✨
2021年のプレゼン、
全て終了しました( ´ ▽ ` )✨
師走になって
もっぱらnoteは読む専になってしまって
コメントも出来ずにいますが
それも後少し。。
今週を乗り切ったら
29日の仕事納めまで緩やかになりそう✨
自分の職場での立ち位置が
プレゼンだったり
発表だったりが多いのですが
毎回ながら『もう、すかん(嫌い)』と
ギリギリまで言いながらも
登壇しています笑笑
吃音持ちなので
毎回『私、試されてる』と思って
人前に立ちます。
おかしいのですが
私は、どーーーも自分がピンチの時に
最高のパフォーマンスが出来る!と
思い込んでいるので
大勢の人が聞いてますよ、とか
凄い人数ですよ、と言う時に
『おりゃぁああああ』となります。
これは私の今までの経験から得た
思い込みですが
それで乗り切って来ました。
もうすぐ2021年も終わってしまう。
新しい年の初めに
新しい手帳をおろす様になって
もう15年以上になります。
いつもは
『今年は〇〇になりたい、〇〇がしたい』
そんな事を手帳の初めに書いて来ました。
でも2022年は主語が
I amでなく
Youで書こうと思います。
なぜかそんな気持ちです( ´ ▽ ` )
週末は福岡も凄く冷える予報が出ていて
子ども達は雪❄️を楽しみにしている様です。
明日は利用者の方と
Christmasパーティの予定です✨
引きこもりだった方
人と子どもの時から付き合うのが苦手だった方
色んな方がいるのですが
そんな過去を積み上げて
今、みんなでワイワイしている。
そんな事が
時に大変ですが
時に凄く嬉しいです。
全くChristmasには関係ありませんが
私はこんな映像が大好きです( ´ ▽ ` )
何か地球の裏側ではこうなのかぁって
自分の目でいつか見たいなぁと
思います。
祖母は編み物が好きでした。
目が悪くなって
脳梗塞で右に麻痺が残って
それから全く遠ざかってしまいましたが
何か作る、と言う事が
とても好きな祖母は
施設に入ってからは
少し不器用な鶴を沢山たくさん折っていました。
ふと
思い出すのです。
祖母のちょっとチクチクした毛糸で編んだ
帽子だったり
セーターだったりを。
祖母の優しさが
私にも繋がっているといいなぁと思います。
私の書きたいYouは誰なんだろう。
家族だったり
友人だったり
利用者さんだったりするのかな。
明日は思いっきり
盛り上げ役に徹します( ´ ▽ ` )✨✨
#コーチング #レジリエンス#海外留学#バイリンガル#パニック障害#福祉の世界#拒食症#シングルマザー#子育て#世界ひとり旅#ヒッチハイク#保護犬のいる生活
いいなと思ったら応援しよう!
![Noriko、やる気スイッチはありません](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57213927/profile_eb9b19115a61495bbe9466411fa0ae4f.png?width=600&crop=1:1,smart)