感謝!みなさまのお知恵お借りしております

2024年令和6年11月霜月19日火曜日、今日は、一段と、この季節らしい寒さです。
40年近く、ノ二ジュースを飲んでいます。
タヒチアンノニ(https://www.premiumsupport.jp/product/tahichiannoniju-su.html?gad_source=1&gclid=CjwKCAiArva5BhBiEiwA-oTnXY3Ya8UYHYvi937l141vG71CirKOLX8lkzPrVqFtKAojSpKD0zrdWRoCwzcQAvD_BwE

30年以上前からの愛飲者です。当時は、ネットワークビジネス的な販売方法でした。
当時學ばせて頂いていた、ヴォイストレーニングのスタジオから購入させて頂いておりました。

1997年2月からスタジオレイ(https://www.studioray.gr.jp/)の呼吸講座へ通っておりました。2000年に交通事故受傷、乳癌発症、放射線治療、化学療法等するようになり、それまでは、殆ど全てに参加させて、頂きましたが、ご縁が切れました。

お陰様で、身体、精神、魂を進化、向上させる為のメソッド、生活習慣を學ばせて頂きました。

このご縁は、私に、とって、掛け替えのない、貴重な、拠り所へと繋がっています。

心から感謝申し上げます。

その有難い智恵、知識、情報の中のひと月に、ノニジュースがあります。

スタジオから購入出来なくなりましたから、ハワイではなく、沖縄産の、無農薬のノニを購入しております。(https://www.kanehidebio.com/products/20901/

日本橋高島屋SCの地下にあります、ビオセボン(https://www.bio-c-bon.jp/shop/nihombashi-takashimaya/)でノニを購入していたことあります。

そこで、久し振りに、日本橋高島屋SCの地下のビオセボンへ行きました。
浅草橋から、行く時に、都バス乗り損ね、帰る時も、都バスに乗り損ねました。

残念ながら、往復共に、車椅子で移動しました。

車椅子の電池の充電が心配でしたが、80%で、ギリギリ戻れました。

さて、久し振りの日本橋高島屋SCのビオセボンの店長さん、久し振りの私との再会に涙ぐんで下さってこちらこそ感激しました。最近は、余りいろんなモノを食べないので、サラダセットとか、オーガニックの野菜、果物購入していません。

いろんな方のお知恵を拝借して、生き永らえております。

たくさんのみなさまのご支援、おてつ、ご配慮に心から感謝致します。

健康に健全に、心清らかに、穏やかに、笑顔で、しあわせに、楽しんで生きていきます。

引き続き、よろしくお願い致します。










いいなと思ったら応援しよう!