マガジンのカバー画像

84の歩き方

【定期購読マガジン】 84のヒミツを紹介するサブスクマガジンです。 渋谷のどこかにある会員制飲食店「84」のオーナーである「ちょーかん」が毎週日曜日(目標)に記事をUPします。(…
1本250円の記事を1ヶ月に最低4〜5本UPしますので、定期購読(840円/月)していただくと、毎…
¥840 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#渋谷

092:10周年感謝祭

ありがたいことに、そして奇跡的に、84という店がオープンから10年を迎えました。 この10年を…

250

091:84日記 <自粛編>②

2015年2月に開店し、2020年1月いっぱいで閉店をした84が、2022年9月に「84tour」をスタートさ…

250

090:ドンキーコング・カントリー

2024年12月11日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのスーパー・ニンテンドー・ワールドに「ド…

250

089:84日記 <自粛編>①

10年前に「84を作るぞ!」となってから、本当にいろんなことがありました。 それをどうにか後…

250

088:84今昔物語

「84のことなら、知らないこと以外何でも知っている!」という猛者(?)から、「まだ数回だか…

250

087:ニンテンドーミュージアム

2024年10月2日(水)、京都に「ニンテンドーミュージアム」がオープンしました。 運よくオープ…

250

086:いちびりオンリーワン

常日頃から「人と違う」ことがしたいわけではなく、何かをするとなった時に「人と一緒」がイヤな性格みたいです。 どうしても「人と違う」ことをしたくなるんです。 小学1年生か2年生の頃だったと記憶してるんですが、新年度が始まる日に運動靴(当時スニーカーとかそういう洒落た言葉はなかった)を新調して履いて行くことになりました。 同じ学年の全員が、地元の商店街にある同じお店の同じ靴を同じタイミングで購入するとか、もう完全に癒着の匂いしかしないんですが、そう決まったということで、母親が新

¥250

085:『MOTHER2』のこと。

「大人も子供も、おねーさんも。」 そんなキャッチコピーと共に、今から30年前の1994年8月27…

250

いいわけはいいわけない

今月はnoteにちゃんとした記事が書けませんでした。 その言い訳をします。 いま近年稀に見る…

250

084:社会人40年生 ④

22歳で大学を卒業して社会人になって、あっという間に40年です。 社会人40年を記念して(?)…

250

083:社会人40年生 ③

5月になり、社会人になってから40年と1ヶ月が過ぎました。 ①は1984年4月から1994年3月まで …

250

082:社会人40年生 ②

2024年3月末で社会人生活も丸40年! ということで、この40年間を振り返ってまとめてみることに…

250

081:社会人40年生 ①

1984年4月に社会人になったので、2024年3月末で社会人生活も丸40年になります。 あっという間…

250

080:9周年(62周年)

2月17日は84の誕生日です。 2015年生まれなので9歳になりました。 ちなみにボクは1962年生まれなので、2024年2月17日で62歳になりました。 そう、自分の誕生日に84をオープンすることになったのです。 ゲッターズ飯田くんの占いに忠実に従って。 この頃のお話はこの辺りに。 84を作って以降、9回の誕生日があり、その前の84を作る準備期間中の誕生日を入れると計10回の誕生日がありました。 その10回の2月17日を振り返ってみようと思います。

¥250