![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84318638/rectangle_large_type_2_89c1949c9a159a6b2ce54316eede8321.jpeg?width=1200)
新聞に掲載していただきました。
京都・宇治市萬福寺内でのアーティスト・イン・レジデンスに四人による香福廊・グループ展が朝日新聞京都版8/4に、掲載して頂きました。関係者の皆様ほんとうに感謝です。
![](https://assets.st-note.com/img/1659966067883-3T4nBevD5W.jpg?width=1200)
唯心というのは、萬福寺のホームページに出てくる言葉で、以下の解説があります。
「この世の中に存在するのは心だけで、目で見えるすべての物事や起こる現象は、心の働きがもたらしたもの」という「唯心」の教えを大切にしています。」リンクより転載
今回アーティストは、あらゆる国から偶然に集まった
初対面で様々なバックグランドを持つ四人です。
普通の個展とも少し違う、制作現場の延長・レジデンスという形のグループ展。
明日はリキシャの搬出があり昼からは私も滞在しています。リキシャは人力車が起源らしく、非常に珍しく、またインド出身のかルティカさんの絵付けが、非常に素晴らしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1659967038980-eUDdmYi1qA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659967039023-it9fSBxCT5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659967039106-TKKvJv7fHR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659967039262-tzlVFQTCnY.jpg?width=1200)
ランキング上位、一位?にも入っていた記憶がある
大人気のカレー屋さんです。萬福寺そばです。
そんなこんなで
明日は、十日ぶりの萬福寺。
楽しみです。
お気軽にいらしてくださいね。