旅行に行けないなら口の中だけでも飛び立とう✈️!ご当地料理第1弾〜🥳🌺
皆様こんばんは🥳🌙*゚
夜でもテンションノーマル人間"ざきなな"です💪🏻
さてさて今回のレシピは、『ざきなな流!豆腐チャンプルー』😆👏🏻🌺(前置き長すぎるのでレシピ見たい方は2回くらいスクロールしてみて下さい🙇🏼♀️笑 お手数おかけしますー🙇🏼♀️)
皆さんはゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか??
お仕事の方、本当にお疲れ様です。そしてありがとうございます🙇🏼♀️どうかお身体に気をつけてください。
しっかり自粛している方、一緒に頑張りましょう!
さて質問を変えて、ゴールデンウィークいかが過ごすご予定でしたか??
旅行の計画を立てていた方、多いんじゃないでしょうか✈️🤔(ちなみに私は仕事のシフトがまだ決まっていなかった為本格的にはなーんにも計画立てていなかったけど休みだったら遠出したいなあとは思ってた🤔)
そ!こ!で!
ご当地料理作っちゃおう企画〜👏🏻🌺(どこの料理か絵文字で予想つく)
第1弾は……お!き!な!わ!です🌺(予想裏切らない笑)
私、実は島人(沖縄ではない)の血が入ってまして、沖縄はだーーーーーいすきな県なんです❤️(暑いの苦手🐶海は泳がず見てるのが好き🐶)
旅行といえば沖縄!ってくらい!好き!むしろ沖縄以外に個人的な国内旅行では行ったことない!!(大袈裟っぽいけどほんと)
だからね、今年も3月にほんとは行きたいなーと思っていたの。。だけど、行けず…😢
行きたい気持ちが増すばかりなので、食べ物だけでも沖縄気分を味わおう!と思ったわけです☺️🙌🏻🌺(ハイビスカスしつこい笑)
同じく沖縄行けなかったよ〜🥺行きたいよ〜🥺という方!
お口の中は(体は行っちゃダメよ🙅🏼♀️自粛よ🙅🏼♀️)沖縄にいつでも行けます!
いつ行くの?(まさか…)
今でしょ!!!!(古いーーー🤣🤣🤣林先生ごめんなさい)
はいそれでは、
今日もゆるーく『ざきななクッキング』スタートです🥳🙌🏻
--材料(下準備)⇒分量の目安ーー
✔豚こま切れ肉(とくになし)orスパム(好みの大きさに切る)⇒好きなだけ
✔好みの豆腐←オススメはしっかりしてる木綿(キッチンペーパーにくるんでザルかお皿に置き、上から重めの何か(豆腐が崩れない程度のやつ)をのせて水抜き)⇒好きなだけ
✔卵(割ってコショウを少し入れてまぜておく)⇒好きなだけ(豆腐一丁の場合…L1個で足りる)
✓ごま油⇒少し
✓にんにくチューブ⇒お好みで
✓塩⇒お肉全体にパラパラ〜ってかけられる量
✓お醤油⇒隠し味程度
ーーつくりかたーー
①フライパンにごま油とにんにくを好みの量入れ、中火にかけます🍳※フライパン温めてからにんにく入れると焦げやすいので火にかける前に入れちゃいましょう😋👍🏻
②いい香りがして来たら、豚肉を入れてほんのり色が変わるまで炒めます🐷
③よし、こんなもんだろう🐷というところで、水切りしてたお豆腐を手で好きな大きさ(ワイルドな方は大きめに。おしとやかな方は小さめに。みんな違ってみんないい)にちぎり入れます🌷
④豆腐に焼き目を付けたいのでずっと炒めるというより所々放置しながら炒めます🔥
⑤美味しそうに炒まったら、準備しておいた卵をさーっと回し入れて火を弱め、塩とお醤油を投入!🍳
⑥卵をほぐすようにしながら軽く炒めて味を全体に馴染ませたら…
⑦完成〜🥳💛
ーーーーーーーーーーーーーーー
はい!いかがだったでしょうか〜✈️🌺
はやくお出かけできる日が来ることを願って
今はお口だけ旅行しましょ☺️
ご閲読頂きありがとうございました🙇🏼♀️🧡
作ったらぜひ感想教えてくださいね💓もちろん感想なんて教えずひっそり作って頂いても👍🏻です🥳笑
また気軽に遊びに来てくださ~い✈️