【東京】レトロな固めのプリンが食べられるカフェ/喫茶店7選🍮🥄
【都内】プリンオタクがカフェ・喫茶店の「懐かしほろ苦プリン」おすすめをまとめました
こんばんは、きっきです☺︎
上京して10ヶ月。
初めてのことばかりで生活に慣れない中、
私の憩いの場となっていたのが「カフェ」です☕
なかでも「むっちり固くてカラメルがほろ苦い、昔ながらのプリン」を、ゆったりした空間でカフェラテとともに頬張るのが、最高の息抜き^^
そんなカフェ好きプリンオタクの私が実際に訪れた、
東京都内でおすすめの「カフェ/喫茶店プリン」を
厳選して7店舗ご紹介します!
①cafe omotenashamoji @高田馬場
じっくり焦がさられた、ひたひたのカラメル
上に乗ったまんまるな贅沢バニラアイス
そして、しっかり硬さがありつつもなめらかなプリン。
ビジュアルからもう最高ですが
相性がとにかくばっちり✨
店内はさまざまなドライフラワーが飾られています。
他の席もぜひ座ってみたい・・!
午後には売り切れてしまうこともあるそうなので
早めの時間の来店がおすすめです。
②トロワ @蔵前
ひとことで表すなら上品!
ハードでこっくり感がある、たまご風味強めなプリン。
さっぱりとしたクリームと甘さ控えめのカラメルに、砕かれた珈琲豆がアクセントになっています。
もう一度食べたくなること間違いなし・・!
2022年1月にオープンしたお店。
路地裏住宅街のマンション1F奥にある穴場カフェです。
小さめのかわいいガラス引き戸を開けて
階段で3段くらい降りると
シンプルなおしゃれ空間が広がっています🫶
伺ったときには一人で来店されている方も多くいて、ゆったり過ごしたいときにぴったりです。
③家と庭 @表参道
見た目からほっこりかわいい、濃厚固めプリン。
甘く煮詰められたチェリーとミントが乗って
レトロな雰囲気がたまらない・・!
ホイップはミルクの優しい甘みがあり
カラメルの苦味が引き立ちます🥛
お皿をはじめとしたあらゆる箇所に
mina perhonen (ミナ ペルホネン)という
素敵なブランドのモチーフ・パターンが
散りばめられています。
インテリアやドーム型の天井にまで
見惚れてしまいました!
表参道駅B1出口より徒歩すぐ。
セレクトショップ「Call」に併設されたカフェ。
今回は店内でいただきましたが
都会のビル5階とは思わせないテラス席も人気で
まさに家の庭のような安心感がありました。
④depot @東京
エスプレッソの深い苦味と独特の酸味を感じられる大人なプリン。
たっぷりかかった思わず目を引く真っ黒カラメルは、自家焙煎の珈琲豆を使用しているとのこと。
どの面もつやつや綺麗なキューブ型・・!
硬さもしっかり。
東京駅グランスタ内、地下北口改札の隣にある
ノスタルジックなカフェバー💼
アナログレコードが置いてあって、照明は暗め。
さっと入れる手軽さはありながら
昼でもエモさがあるシックなお店です!
お食事としてTHE 喫茶飯、ナポリタンやハヤシライスも
美味しくいただきました♡
⑤ogawa coffee laboratory @桜新町
ミルキーで甘すぎない、もっちりとしたプリン。
美しすぎて絵になる・・♡
コクのあるマスカルポーネクリームや
パリっとした食感が心地よいホワイトチョコと
季節の果実(今回は無花果)が添えられています。
京都の老舗、小川珈琲が満を持して東京進出し
初の旗艦店として作った一軒とのこと。
豆の種類が常時21種類以上も並んでおり
希望に応じた珈琲を丁寧に淹れていただけるのも魅力です。
店内は、コンクリートや木が基調となっています。
無機質カフェ好きとしては刺さりまくり・・!
お昼は大きな窓から自然光も入ってきて
日が暮れると各テーブルにキャンドルが灯ります🕯
空間目当てでも行きたくなります。
桜新町駅から徒歩3分。
モーニングも人気とのことなので
ぜひ行ってみたいです^^
⑥drip @池尻大橋
現役モデルの2人が店主を務められているネオ喫茶。
シルバーの食器とちょこんと乗ったさくらんぼで
より一層レトロ感が溢れるプリン。
たまごの風味がダイレクトに味わえて
とっても満足感があります。
ビターなカラメルやふわふわクリームも
絶妙なバランスです。
ヨーロッパっぽい内装、クラシカルなインテリア🧥
ゆったりとした時間が流れます・・!
今回は奥のボックス席へ通してもらいました。
Wi-Fi完備で居心地が良く、お気に入りになりました。
池尻大橋駅から歩いて1分。
出てすぐの商店街にあるネオンのロゴ看板が目印です。
⑦GUUUTARA COFFEE @三軒茶屋
ぽってりした見た目そのままに弾力があるカスタードプリン。
もはや単体でも美味しいカラメルにたっぷり浸っています。
上には、季節ごとに変わるフルーツ(今回は苺)と、口溶けの良いクリーム。
全体的にくどさがなくて、あっという間に食べてしまいました🐱
三軒茶屋駅から徒歩7分。
階段を降りた、地下1階にあります。
月替わりプリンもあるとのことなので
食べてみたいです^^
またクリームソーダも有名らしく
他のお客さんが頼んでいるのを見かけましたが
キラキラでアートのような美しさでした!
・・・
以上、7選でした!
東京のプリン、美味しすぎますね🤤
選ぶのが大変でした*
皆さんの推しカフェ、推しプリンも教えていただけると嬉しいです!
最後まで読んでくださって、ありがとうございます♡