見出し画像

【心理療法】簡単に心の痛みが消える!? BSP(ブレイン・スポッティング)

私は今まで、ブレインジム(脳と身体を刺激するエクササイズ)やら、EFT(ツボ叩きタッピング療法)、タッピング・インといった、身体を使う心理療法を色々試してきた。


とうとう「空間を見つめるだけ」で、ストレスやトラウマを解消する心理療法を発見した!

その名も『ブレイン・スポッティング』

例えば、嫌な記憶を消したいときは、こうする。

空間は、どこでもよくて、
部屋でやるなら
左右真ん中
上下真ん中の 9点を基準とし、
どのポイントを見ると「なんとなく不快」になるか発見する。
特定したら、その不快になるポイントを、一定時間見つめる(視線を固定する)。

ふっと心が軽くなったら終わり。

うまく出来たかテストしてみる。

嫌な記憶を再び思い返す。
明瞭に思い出せなくなって、
心が軽くなったら成功!

本一冊分ほどの情報を、この場で詳しく語るわけにはいかないので、やってみたい人は上記の本を購入してね。


私も「過去の不快な出来事」を幾つか思い浮かべながらやってみたが、上手くいったようで心がスッキリした!



この療法は対象が「ちょっとした嫌な思い出」なんかだと、凄く効く。


少し重いショックがPTSDを引き起こしたものは「単回性PTSDショック」と言い、1度の出来事が、心に与えたダメージを扱う。


複雑性PTSDのような、長年に渡る虐待によるPTSDについては、ブレインスポッティングを繰り返し実践しつつ、内的家族システム療法(IFS)や、ポリヴェーガル理論も平行して進めることをお勧めする。



⭐︎関連記事⭐︎





いいなと思ったら応援しよう!

おおかみ のみね @ 544社で働いた運期の探求者
不運な人を助けるための活動をしています。フィールドワークで現地を訪ね、取材して記事にします。クオリティの高い記事を提供出来るように心がけています。

この記事が参加している募集