
Photo by
t0m0y0
卒園式の笑顔をおもって
16日は保育園の卒園式が多かったんじゃないでしょうか。
幼稚園の事はよくわからないのですが、似たような時期なのではないかな。
ご卒園おめでとうございます。
初めての卒園ですね。
なんて成長したのだろう!と様々な事を思い出して涙するのではないでしょうか。
1年生になるんだ!と期待一杯の子供達が、ちょっぴり緊張して式に参列している様子が目に浮かびます。
4年前、たった一度の卒園式をさせてもらえなかった(もちろん卒業式も!)なんて、本当に酷いことをしたんだと反省してもらいたいです。
あれは一体何だったのか、1週間前は誰もがマスクなんかせずに職場の送別会だと居酒屋で盛り上がったりしていたのに(2月20日頃にやりました)。
それで何かあった人なんて誰もいなかったのにね。
あの頃身近に感染した人って居ましたか?
休みにするために、学校では課題をバタバタと終えて大混乱になり、仕事をしている親は焦りまくり。
あんな愚かな事二度としてはいけません。
マスクや何故かトイレットペーパーまでもが品薄になって、ボロ儲けした所はどれだけあった事か。
世の中から笑顔を消したマスクも、無意味どころか不潔でジワジワ弊害が出るだけ。
よく考えずに踊らされる、その空気は恐ろしいばかりです。
穏やかに晴れて暖かい春の日に、ご卒園本当におめでとうございます。
もちろんマスクなんか誰もしてないことを願います。