ドキドキしながら見守ります
今年の新顔ぺピーノ。
聞いたことないけど、どんなの?美味しいって苗を売っている所に書いてあったけど。
新顔を育てる時はいつもドキドキする。
見たこともないものを育てるからドキドキも2倍。
今日蕾を二つ発見。
こんな蕾なんだ。
どんな色の花かなぁ。
紫?
ナス科だからナスの花みたいに青紫色か?
花開くまでワクワクだ。
昨年の新顔は小玉スイカだった。
想像以上にたくさん、それも甘くて美味しくて孫はママの分も食べると大騒ぎした程。
味をしめて今年は3株、1つは黒玉にしちゃった。
頑張って受粉して今年も美味しいスイカを収穫するぞと意気込んでいる。
スイカとぺピーノ、期待も膨らむ。
今の時期はひたすらに除草。
実は除草って好き。
無心になるか、何か突然深く考えながら時間を忘れて黙々と。
これが何故かストレス解消にもなる。
疲れてきてめげそうになったら、頑張れ私!と渇を入れて続ける。
頑張り切るとスッキリ。
やっぱり庭作業っていいな。
今日もお日様と仲良く過ごしました。