![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63646174/rectangle_large_type_2_471d5e74a02ef45bdac6e7064cdb2938.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
1_ 『習慣超大全』 BJ・フォッグ(著)
人は習慣でできている、という言葉とともに夫が勧めてくれました。
最近の私を見ていて、何か思うところがあったんでしょう(笑)
【引用】
行動デザインでは、ものすごく急いでいるときや、やる気のないとき、体調が悪いときでも実行できるような行動を選択する。1週間のうち、もっとも大変な日にも自分がその行動をできている姿を想像できれば、その行動は、きっとやり遂げられる。それこそが「黄金の行動」だ。
【気付き】
意識して得た習慣を失うのは、もっとも大変な時であると気付きました。
実際、仕事が忙しかったり、在宅ワークがなくなったりして、やらなくなったこと、方法を変えたことがあります。
【宣言】
「疲れた」と言いたくなったら「面白くなってきたじゃない」と言い換えるようにします。すぐ忘れてしまうので、付箋に書いて自宅でも職場でもそこかしこに貼っておきます。(これは追加しました。