![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120024248/rectangle_large_type_2_43524672e44f4d29867815d320847e09.png?width=1200)
【永久保存版】スマホでNotionを使い倒す方法15選
ご覧いただきありがとうございます!
今回は、「スマホでNotionを使い倒す方法」をまとめてみました!
・PCでは使っているがスマホでの使い方が分からない….
・スマホでの使い方調べたが情報が少ない….
・そもそもスマホで使うのは諦めている….
「Notionはスマホで使いづらいよね…」
そんなイメージをお持ちの方も多いかと思います。しかし、それは昔の話です!
今はスマホで使いやすいように改良されたり、連携アプリが開発されたりと大きく状況が変わりました。ないのは、それらを整理している解説だけ!
というわけで、今回はかなりの熱量を込めて作りました。
Notion浸透の足枷になっている「スマホで使いづらい」というイメージ・悩み。この記事を読んでいただければ、今日から活用できる状態までレベルアップすること間違いなしです。
過去イチの執筆時間を要したので有料設定になっていますが、拡散にご協力いただくことで閲覧無料になります。
スマホでNotionを使いこなし、仕事と生活を便利にしていきましょう!それでは解説に移ります!
🔽まずはNotionの基礎を学びたいという方へ🔽
🔽便利な活用事例を知りたい方へ🔽
YoutubeではNotionテンプレの無料配布&シンプルで実用的な使い方を解説しています!動画でNoitonを学びたい方は、チャンネル登録していただけると嬉しいです!
1️⃣始めに知るべき5つのキホン
3部構成の第一部。スマホ対応の基本を解説していきます。
1-1.ダウンロード
スマホでNotionを使うためには、スマホアプリをダウンロードする必要があります。まずはApp StoreもしくはGoogle Playでアプリをダウンロードしましょう。
1-2.画面の見方
スマホ版とPC版はメニューの位置が大きく異なるので「戻る」などの操作がわからず挫折する人が多いです。しかし、覚えるポイントはわずか4つ。
動画と箇条書きを見ながら確認していきましょう。
— あかう (@akau611382) October 23, 2023
【ポイント】
最初は「使ってみる」というページが全画面で開く
画面左上の「<」をクリックすると、PCでいう「サイドバー」に戻れる
サイドバーにはページが並んでおり、クリックすると全画面で開く
サイドバー上部には「最近開いたページ」が並ぶようになっている
1-3.文字の入力
「画面の見方」の次に覚えたいのが「文字の入力」です。
Notionの大きな魅力である「見出し」「トグル」「Todoリスト」などの「ブロックタイプ」はスマホからもサクサク入力できます。
動画を見ながら確認してみましょう!
— あかう (@akau611382) October 23, 2023
【使い方】
空白部をクリック
文字入力
メニューバーから🔁をクリック
見出し1を選択
改行後、メニューバーから+を選択
Todoリストを選択
メニューバーから画像アイコンを選択
写真ライブラリ
アルバムから選択→追加
【便利なポイント】
スマホ入力なのに「見出し」とか「トグル」とかサクサク作れる
画像の差し込みがとても簡単
ブロックタイプの変更がラクチン
1-4.ブロックを動かす
スマホで戸惑いがちなのが「ブロックの移動」です。文字の入力は、ガイドが出てくるので直感的に操作を理解できますが、ブロック移動はガイドがないため分かりづらくなっています。
しかし、覚えてしまえば操作はカンタン。以下の動画を参考に試してみてください。
意外と知られてないスマホ版でのブロック移動。キーボード閉じて長押しするだけです! pic.twitter.com/KO7OIXu8i7
— りんのすけ|Notionで目標達成🎯 (@RinNotion) October 24, 2023
ブロックを長押しする
そのままスライドして移動
1-5.スマホ版とPC版の違い
基本編ラストは、スマホ版の弱い部分をお伝えします。用途によっては、正直使いづらい部分もあるので、ここを理解した上でスマホ版の使い方を模索する必要があります。
結論からお伝えすると、スマホでは「①細かいデザイン②データベースを編集する作業」は不向きです。
なぜそうなのか。2つの"できないポイント"に焦点を当てて解説します。
テーブル表示と相性が悪い
データベースを編集しづらい
①テーブル表示と相性が悪い
シンプルテーブルを活用して情報を見やすく整理できるPC版に対し、、
![](https://assets.st-note.com/img/1698260629249-LjBQME8sy2.png?width=1200)
スマホで同様のページを確認すると途中で見切れてしまいます…..
![](https://assets.st-note.com/img/1698260694256-pPD7lnI8iA.jpg?width=1200)
②データベースを編集しづらい
スマホでは表示の幅がないこともあり、データベースの編集に不向きです。
「データベースの編集はPCで行い、スマホでは閲覧のみを行う」という前提で運用することをお勧めします。
スマホとPC。それぞれで出来ること、出来ないことを把握してNotionを使いこなしていきましょう!
2️⃣入力&編集を最速にする裏ワザ5選
Notionをスマホで使う主なメリットは3つ。
出先で使える
気になる情報をサクッと保存できる
むしろ入力が楽になる場合がある
どれも魅力的ですよね!!
第2部では、このメリットを最大限発揮する方法を5つ解説していきます!
ここから先は
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?