見出し画像

背中の痛みを緩和するためのエクササイズ

こんばんは。大阪市内でホリスティックセルフケアサロンmimosaを営む、宮川と申します。すみこはんとお呼びください。

サロンではマシンピラティスとバッチフラワーのフラワーエッセンスのセッションを提供していて、心と身体を整えるお手伝いをしております。


今日はピラティスのお話です。

私のお客様に側湾症による慢性的な背中の痛みと食道裂孔ヘルニア(横隔膜が弱り、食道が飛び出す)で胃酸が上がってくることにお悩みの方がいらっしゃるのですが、

オンラインセッションでお伝えしたピラティスの呼吸と腹筋運動そして背中にある広背筋のリリースを毎日やる事により、背中の痛みが緩和された他、胃酸が上がらなくなったと嬉しいご報告を頂きました。

「あの腹筋やると不思議と胃酸が上がってこないのよね〜。だからあれだけは毎日やってる。口の中が苦くないの、何年ぶりだろう。」と楽しそうにおっしゃっていました。

お客様が毎日されているのは、この動画にある「アブプレップ」。
これをストレッチポールの上に仰向けに寝た状態でやって頂いてます。

↓↓↓   アブプレップの動画 ↓↓↓


普通に仰向けでやるのも良いのですが、ポールの上という少し不安定な場所でやる事で、体幹のインナーマッスルはもちろん、背骨に靴紐状に付いている多裂筋が活性化し、身体のねじれが解消されます。

「アブプレップ」はそんなにハードではないのに、しっかりとインナーマッスルが鍛えられるエクササイズなため、肋骨が閉じられ横隔膜が安定するようです。さらに広背筋の筋膜リリースをやった後に腹筋を使う事で体幹の反対側にある腰や背中の筋肉の緊張が取れるため痛みが緩和されるのです。

このお客様は今まで痛みが酷くなると、整骨院に行って筋肉をほぐしてもらい、姿勢を整えてもらうという事をされていたのですが、引っ越しでその整骨院に通えなくなったため大きな不安を抱えておられました。

でも、毎日の小さな習慣で自分の力で体を楽にする事を知り、最近ではテニスボールを買ってきて足裏の筋膜リリースも日々のケアの中に取り入れられてます。


私は医療従事者ではないので、病や怪我を治すことは出来ませんが、運動やセルフケアによって痛みを緩和することや自己治癒力を高めるお手伝いが出来るのは嬉しいことです。

ご自身の身体の変化から、セルフケアにハマっていかれ、どんどん前向きになっていかれる様子に私も元気をもらいました。


さて、テニスボールの筋膜リリースですが、オススメはKAORUさんのやり方です。
足裏のリリースは毎日やって欲しくて、

一日立ちっぱなしだった時などはさらにふくらはぎのリリースも足すと、血流が改善されることで翌日疲れが残ってないですし、むくみもないです。
また、このセットをやると身体がポカポカしてきます。


筋膜リリース用のグッズって色々出てますが、筋肉と筋肉の重なりの部分にちょうど入り込むテニスボールは本当にオススメ。

KAORUさんは本も出されてます。

是非、足裏の筋膜リリースという小さな習慣を取り入れてみてください。
そうすると日々のコンディショニングになるだけでなく、いつものトレーニングの質が高まります。

ではまた。

🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏 🍎🍏🍎🍏

大阪市内でマシンピラティスとバッチフラワーのフラワーエッセンスのセッションをやってます。セッションを受ける事でご自身に合ったセルフケアの仕方を学べます。

ご予約はホームページからお願いします。

🌟サービス一覧
https://instabio.cc/69mimosa

🌟ピラティスの呼吸法 無料体験レッスン(オンライン)
https://69mimosa.net/trial

🌟マシンピラティス
https://69mimosa.net/pilates

🌟お家でピラティス(オンライン)
https://69mimosa.net/pilatesathome

🌟フラワーエッセンスセッション(オンライン)
https://69mimosa.net/flower


<Instagram>
https://www.instagram.com/69mimosa   

<twitter>
https://twitter.com/mimosa_bcrucis

<プロフィール>
「うつで長年引きこもっていた私がサロンを経営するようになるまで」
https://note.com/69mimosa/n/n464fb9580721

いいなと思ったら応援しよう!

すみこはん@mimosa | セルフケアコーディネーター
私のnoteは無料記事のみで運営しています。もし記事が役に立ったらサポート頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします!

この記事が参加している募集