背骨から若返る、自信溢れる笑顔の自分を取り戻す最高の体験
初回体験コース
一足先に初回体験にお申し込みをしたい方は
すぐにLINE登録ををする
こんな身体のお悩みありませんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1722672512277-FAiS39DSJP.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724141437848-L90TOqWFKH.png?width=1200)
他にも
休むことが苦手で、ゆっくりしていると自分が駄目になったように感じる
ストレッチをしていても足が太く短くなってきたように感じる
体型維持やダイエットを続けていて運動や食事制限に疲れた
これらすべてわたしの話です。
上のお悩み、実は全部私が経験したことで、これらはなんと背骨の老化から起こっています。建物で言うならば、人間の骨格が骨組みで、筋肉は外装壁にあたります。当然の話ですが、どんなに外観をいじったところで骨組みがしっかりしていなければ、建物はすぐに歪んでしまいます。挙げ句の果てには崩れていきますよね。人間の身体も同じです。どんなに筋肉を鍛えても筋肉を支える骨格がずれていれば、全身のバランス、つまりボディラインも歪んだり崩れたりすることになるのです。
はじめまして三谷由紀子です
![](https://assets.st-note.com/img/1722596883442-HdNQwvNpqZ.jpg?width=1200)
二十歳から広告関係の会社に勤務し、ずーっと制作業務、すなわちパソコン作業をしていました。
二人子どもを出産後、バタバタと忙しい日々を過ごしていた時に、ふとm取られた写真を見ると…何このもっちゃり感・・・体がこんなにゴツいなんて思わなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1722671693587-8OhdrGSsK1.jpg?width=1200)
しかも、顔もパンパンうまく笑顔が作れない。子供の入学式なのにこんな表情だったことに驚きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722671558430-M2bbFZWZkH.jpg?width=1200)
さらに、知らないうちにO脚になっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722671974480-VdPrKeuiD7.jpg)
まさにおばさん体型。
THE・おばさん体型
なんとかして痩せなければと、何となく食事制限をしてダイエットをするものの、効果も出ないから続かない、もちろん体型は崩れる一方。仕事で慢性的に肩こりに悩む。
そして20代の頃からの度重なる交通事故でのむち打ちの後遺症で、天気が悪くなる前には頭痛。鎮痛剤が手放せませんでした。
運動をすれば変わるかも!とアシュタンガヨガに出会い、2年ほど自分なりに練習をしましたが、
やればやるほどうまくいかない。
ぎっくり腰になって慢性的に腰痛に悩む。
練習中に膝からブチッと音がして歩くことすら困難になった。
デスクワークから巻き肩になり、眠りも浅くなっていきました。
お酒を飲まないと眠れなくなり、毎晩1リットルのビールを飲んでいました
顔が大きく四角くなってきた
![](https://assets.st-note.com/img/1722671874938-1VNeAR8a5K.jpg?width=1200)
年齢だから仕方ないのかも
もう40歳だから、老化は仕方ない。私だけじゃないみんな同じような不調を抱えているし、と半ば諦めかけていました。
だけど、私はもともとおしゃれが大好き。洋服が大好きなので、このままじゃ好きな服も着られなくなってしまう。「もう年だから。。。」なんて言葉を酔っ払って吐くようなひどいおばさんになりたくない!
そう思ってアシュタンガヨガの練習にもっともっと力を入れました。上手い人の体の使い方を必死になって見て真似していました。
そんなふうにSNSを徘徊していたときに、同じアシュタンガヨガをしているYOKO.Tのインスタを見つけました。
「エラがハマって顔小さくなった!」
というYOKO.TのSNSの言葉が目に飛び込んできました。
え??エラがハマる?何言ってるの?というのが一番最初の素直な気持ちでした。
YOKO.Tは当時はアシュタンガヨガをお休みされて、骨格を整えるスクールをしているようで、そのスクールの様子が投稿されていました。気になった私はフォローして観察。
「たった10分の手技でヒップアップした!」
「めちゃくちゃ顔が小さくなった!!」
と、そんな事あるの??と思うようなことが毎日毎日上がってきて、もう気になりすぎてよく読むようになりました。
おばさん体型の原因は骨格の老化!
私達の身体、内臓やお肌は20歳あたりを境にどんどん老化し始めることは皆さんご存知ですよね。
内臓やお肌と同じように、骨格も老化するのです。
筋トレやストレッチ、運動は筋肉のアプローチになり、骨格へのアプローチにはなりません。
骨格が老化して歪んで崩れてきた状態で、筋肉へアプローチしても変わりたいは変わらず、変わらないどころか更に骨格の歪みを助長させ、痛みが生じたり怪我を引き起こしたりします。
![](https://assets.st-note.com/img/1722644380783-RvzJJ9xhyq.jpg?width=1200)
私達の身体を家などの建築物を例にして考えてみます。
柱=骨格
外装壁=筋肉
経年とともに建築物の骨組みは歪みを生じてきますよね。
大掛かりなリフォームをする際には、外装壁だけいじらないで家の土台の骨組みから立て直ししないとすぐに歪んで崩れてきてしまいますよね
私達の身体も、全く同じことが言えるのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1722672121854-2kdSTVDzYw.png?width=1200)
どうして年々体がゴツくなっていくの?
太って肉がついていったわけではありません。
老化によって背骨の歪んでくると、背骨が真っ直ぐな形で固まってしまいます。それによって背骨が動かないので背中にたるみができて肉が溜まっていき、体がゴツくなったように見えるのです。
どうして顔がパンパンで笑えなくなるの?
背骨が動かなくなって、その動きを筋肉がカバーをしている状態だと、腹筋や太腿や腕や背中の筋肉が過剰に使われるようになります。すなわち筋トレしてパンプアップ(肥大化)しているようなもの。
そして、実は体の筋肉は電車の路線図のように体中繋がっています。
過剰に使われている部分は、筋肉の性質上縮んでいるので繋がっている顔の筋肉(表情筋)が下や外に引っ張られて張り付いて動きが悪くなり、笑えなくなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1722672840830-y0tybrCqAV.jpg)
体が崩れていく根本的な原因
それはズバリ「背骨の生理的湾曲がなくなりまっすぐになっているから!」です!
![](https://assets.st-note.com/img/1722674403494-fOzpMRLc1z.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722674418071-Ya6kQkQkqW.png?width=1200)
骨格の歪みを正しくすることで、美容面だけでなく健康面でも改善する場合があるんです!
セラピスト本人の変化
これは私の変化です。
![](https://assets.st-note.com/img/1722674836863-31525e4hCl.jpg?width=1200)
間延びして寸胴になってしまい背中の肉に悩んでいました。
万年肩こり、頭痛や腰痛も悩みのタネでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1722674883691-cBwOW60YmX.jpg?width=1200)
どんどん長くなる顔、写真に映るのが嫌でした。
職場では「三谷さんって怖い〜」と言われていて内心傷ついていました。
シミ・そばかす・肝斑が増えていき、ファンデーションを厚く塗らないと
人の目が気になって仕方なかったです。
ネックレスはどんなに小さいものでも肩が凝って辛くて悲しかったです。
アフターは頬骨の位置が上がり、おでこの形も変わりました。それによって眉毛の角度がかなり変化しました。
好きな服を思いっきり着こなせる様になりました!
お客様の変化
![](https://assets.st-note.com/img/1722675125226-Frt9W62s4Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722675125194-vzRbaq5nJ2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722675125211-Wv9GBVzaIq.jpg?width=1200)
仕事中に氷を踏んで滑った時に痛めた股関節をなんとかしたい^ ^
今日はありがとうございました😌身体がみるみる変わっていくのを感じられて、感動の連続でした✨
家でも母とセルフワークに励みます!(20代)
ピラティスをしても何をしても痛い体をどうにかしたい!
カラダが軽くなり、歩くのが楽です🚶往復5時間の運転をしても全く肩が辛くなかったです(50代)
筋トレ・ストレッチなしでも、身体を整えられる!
理想の身体になりたい!」そう思って運動やストレッチ、筋トレを始めた方が多いと思います。
でも現実は…
理想のボディラインになるどころか身体がゴツゴツ男性っぽくなった
逆にヒョロヒョロ、今にも倒れそうな身体になってしまった
動けば動くほど体のあちこちが痛くなるし、ケガはするし、ぜんぜん気持ち良くない
身体が悲鳴をあげている
これらがひとつでもあなたに思い当たることがあるなら骨格が歪んでしまっているのかもしれません!!
年齢関係なく、キレイになれる!
キレイになりたくて、若い頃のようにスラッとして好きな服を着たいと思って、運動やストレッチを頑張ってきたあなたへ伝えたいのは「骨格メソッドは年齢関係なく、キレイになって自分に自信を持てるようになれる最高のメソッド」ということです。
「ボディメイク」というと美意識の高い人のためのように聞こえますが日本語に直すと「身体作り」。身体作りのために少しでも何か意識されてる方も多いと思います。でもこれからは意識を手放し、身体作りは他力にお任せください。
他にはない、骨格メソッドの凄さ
筋トレ、ストレッチなし
いい姿勢をしない
体をきれいに見せる意識をしない
骨格から整えるだけで、いくつだっていつからだって変わることができます。
気になる施術内容は?
施術は、骨格に張り付いて動きを悪くしている筋筋膜の癒着を手とお客様の呼吸でゆっくり取ります。
そして、バランスボールの上で癒着で動かなくなった背骨を一つ一つ丁寧に動かす施術を行います。
![](https://assets.st-note.com/img/1722675740811-XpfYAsSjg6.jpg?width=1200)
他にも、
肩関節の位置を変える
骨盤の向きを変える
肋骨のかごの向きを上向きにする
などなどお客様ひとりひとりの身体に合わせて手技を選んで施術を行います。
★初回体験コースの流れ
入室から退室までで90分といたします。
1. カウンセリング
2. 写真撮影
3. 施術(お客様は寝たりボールに寄りかかったり座ったりします)
4. 写真撮影
5. アフターカウンセリング(ビフォーアフターの写真を比べます)
服装について
動きやすいスポーツウエアなどではあればOK
ピタッとしたヨガウエアではなくても大丈夫です✨
最後に
寝ても寝ても重だるい身体を引きずって仕事や家事や育児。。。
だけど、社会は女性に【美しくあれ】【まだまだやれる】そう頑張ることを強いる。頑張っていないとだめなの?こんなに頑張ってるのに、これ以上もう頑張れない・・・。疲れた。。。
これは骨格メソッドを始める前の私の気持ちです。
私と同じように、社会や雑誌やキラキラしたSNSから押し付けられる理想の生き方とご自身のリアルな生活とに板挟みになり、「がんばり過ぎてリラックスして眠ることすら難しい」そんな状況に悩まされている女性がたくさんいることを知っています。
そんな方にこそ、自分を取り戻す骨格メソッドをお伝えしたい。そんな想いで日々活動しております。
背骨から若返る初回体験
プレゼント動画🎁を受け取って下さいね
初回体験 ¥22,000
単発価格▷公式LINEのメニューからご確認いただけます
お得なコースもございます
![](https://assets.st-note.com/img/1722670942371-Ek9AcU6eev.png)
📍自宅サロンの場所
広島県福山市の自宅の一室をサロンとしておりますので、本予約後に詳細をお伝えしております✨
・駐車場完備
・最寄駅はJR山陽本線 備後赤坂駅
※電車でお越しの方は最寄り駅まで無料送迎いたします
⭐️お申込み、スケジュールについて
ご予約可能日時は公式LINEから「ご予約はこちら」にお進みください
表示のない日時でも対応可能な場合もございますのでお問い合わせしてみてください✨
◆お支払いについて
初回の方には事前決済をお願いしております。
銀行振込かクレジットカード決済が可能です。
※スクール生は初回体験コースにはお申し込みいただけません
※男性は直接の知り合いか、お客様のご紹介のみです
※妊娠中、産後3ヶ月以内の方はご遠慮ください
※持病のある方はかかりつけ医の許可を得てお申込みください