マガジンのカバー画像

マンガ感想

44
マンガ備忘録
運営しているクリエイター

#漫画感想

BANANA FISH 感想 まとめ

はじめにBANANA FISH を読み返した。:BANANA FISHとの出会い/第二次BANANA FISHブーム/「呪術廻戦」と「BANANA FISH」/とにかくBANANA FISHはバイブルって結論 各巻感想1巻感想:BANANA FISH 1巻 冒頭/閑話休題、ハガレンと令和の少年ジャンプ漫画/話は戻って1巻の感想なんだけどさ/英二とアッシュの年の差と初対面のシーン/そして1巻最大の山場であるクライマックスへ/BANANA FISHの最大の見どころ/BANANA

スキップとローファー 第四巻 おすすめ場面 幸せになる割り切り方は人それぞれ

10月なのにあったかい!!!すばらしい~!! 寒いの苦手なのでこのままでいいよ地球!!!!って思ってます。 相変わらずさらば青春の光にはまってまして、Youtube(サブCh含め)とTVを追いまくって忙しい日々を過ごしていますよ!充実~~~! 芸人さんって全然かっこよくないのに、YoutubeとかTVのしゃべり見てるとかっこよく見える不思議!! ちなみにツアーは普通に外しました。なので旅行するのはやめて実家に帰ることにしました。そんな人気なん?さらば……と一人で落ち込んでま

キングダム 什虎城攻略戦(61巻まで) 感想 中国史に興味を持つきっかけになる教科書的作品

最近の漫画に詳しくないですが長期休暇をきっかけに読んでみようとおもったのが本作キングダム。 Youtuberのヒカルの桓騎好きでも知られていますよね。 結論から言いますと、中国史に興味を持つきっかけになる非常に良い教科書的作品だと思います。ただし漫画、エンタメとして面白いかといわれると「普通・どちらかといえばつまらない」です。 キングダムを読んで思った、日本の教育制度への提案中国史が一番嫌いだった647。とにかく興味が持てない・漢字が嫌い・中華嫌いを発症していました。学生

HUNTERxHUNTER 感想 なんで神漫画扱いされるのか?それはバトルマンガじゃないからである。

HUNTERxHUNTERとは、いろんな意味で超有名作。作者は幽遊白書、レベルEを生み出した鬼才・富樫義博大先生。 有名なのは驚くべき休載率、にもかかわらずジャンプの売り上げを左右するとまで言われる超人気だから。 この漫画、週刊少年ジャンプではワンピースに次いで長期連載であり、なんと1998年から連載されているそう。 なるほど私ががっつりオタク人生を送っていた学生のころ、キメラアント編を休載していたのも理解できます。 当時コンビニでバイトをしていた私は、あの頃は年に何回かは

呪術廻戦 174話 感想 夏油を2度殺す五条に再bet! 今後の展開予想!

どうもどうもどうもー!647です! 今週の呪術読んだー!? また来週休載するらしいぜ。ふざけんな芥見!なんだが、174話が面白すぎて怒りがおさまった呪術廻戦ですよ!!! なのでちょっと語るよー! 乙骨が死滅回遊の中でかなり活躍していますが、その中でのセリフ。かなり唐突ですが…。 はい、このセリフ踏まえて、この記事読んでね!最終回予想してるんだけど! 私は五条が二度夏油を殺すと予想しています。 そして174話の乙骨のセリフ。これはフラグ立ちましたね。多分当たってるんじゃな

マイホームヒーロー 感想 優先順位の大切さを教えてくれる漫画

週一投稿が危ぶまれている…! 本当は「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー2」 を市バス乗車中にも関わらず、号泣して読んだのでその感想を書きたいんですが、思いが強すぎて長文になりそうなので先にこちらを。 マイホームヒーロー、妹にお薦めされて読みました。 おもしろいです!! ミステリー(犯人視点)って感じですかね。 あらすじ第一章 親バカのパパが娘のDV彼氏(半ヤクザ・作中では半グレ)を殺してしまう。ヤグザ相手だったため報復を恐れたパパは、ママと共犯でそれを

BANANA FISH 感想を書き終えた。

2021年8月14日。 noteに登録してBANANA FISHの感想を書こうと決めてから約2か月。 2021年10月16日。 無事20巻書き終えました! 長かった~~~。 目標と達成一度決めたら絶対それを達成しようと思ってたのよ。 大人になったらさ、自由になる。でも悪く言えば、やらなくていいことばっかりになる。宿題だってないし学校もないし、卒論もないし。 大人になると、自分で何か目標を立ててそれを達成しなきゃ、達成感って得られなくなっていくわけ。 だから、B

BANANA FISH 感想 20巻 ブランカの個人的意見

もう10月中旬なのに本当に暑いね。また大きな地震でも来そうで怖いな。 つー訳で今回は短くできそうかな?もう本編は終わったのでかるーく番外編の20巻の感想いきます。 PRIVATE OPINIONブランカとチビアッシュの出会いの話。タイトルの PRIVATE OPINION=個人的意見。 つまりブランカの個人的意見って意味でしょうね。痺れるわあ。語呂もいい上に意味を成している短編のタイトル。 吉田先生はセンスがアートよりなのにメッセージ性を盛り込んでくるからもうこれ以

BANANA FISH 感想 19巻 さよなら

マリカー嵌まってる話結構長いんで、感想読みたい人は飛ばしてね~。 マリカー嵌まってる話マリカーにはまってまーす!!はい、ジュキアの影響でーす!!分かりやすいって妹にも言われましたー!! しかしさすがは世界の任天堂。マリオカートひとつとっても、めちゃくちゃ工夫されているのがUnderstand Understand Understandでもう感心しかないね。 そもそもグラフィックがそこまでガチじゃないのに爽快感のあるエフェクトと、普通にプレイする人(ファミリーとかね)でも

BANANA FISH 感想 18巻 英二とアッシュの別れ

Youtuberに嵌まってる話しましたが、今ブームなのはジュキアです。アラサー女がジュキアwwwwって言わないでね。 私あんまりYouTuber詳しくないんですが、YouTuberの中でもダントツ編集うまいと思うんだけど気のせい?編集イジリのセンス抜群すぎるやろ。テレビっぽい演出なのに、テレビじゃ絶対やらないイジリ方するからツボるわ~。永遠に見れるね~。あと変な一般人に物怖じしないとこもカリスマ性感じるなー。一緒に出てるカメラマンはあんまり好かんけどね~(oi) カリスマ

BANANA FISH 感想 16巻 ハードボイルドonlyでも十分食って行けるやん

KIRINの零ICHIめちゃおいしくない?ノンアルコールビール! 最近はまってます。ビール好きなんだけど、アルコール飲むと眠くなってしまうので。 16巻なんだけどさ、ここにきてガチハードボイルド路線。VSフォックス大佐(ゴルツィネ)との最終決戦ですが、すごいのはさ。 正直ハードボイルド路線だけでも面白いじゃんね。って事。 つーかまた忘れているけどBANANA FISHのメインストーリーは、英二との友情物語じゃなくて、ゴルツィネVSアッシュだから、これでいいのか。そうか

BANANAFISH 感想 15巻 名シーン第4位

お菓子作りに嵌まりまくっている最近なのですが、やはりお菓子作るならショートケーキっしょ!ということでスポンジを焼いたら膨らまず失敗。。。焼きなおして何とか成功したものの、3時間もかかる始末。。。 さらにスポンジの端を落とすときに指を包丁で切り(パン切り包丁だから大丈夫っしょ!と思ったらめちゃくちゃ切れてワロタ)狭いキッチンでうまくナッペできず、かなり疲れました。 しばらくクッキーとかパウンドケーキとか焼こ。生クリームもう見たくない。 そんで本題のBANANA FISH1

BANANA FISH 感想 10巻 ユーシスとアッシュと英二についての考察

最近、メレンゲを使用するとパンケーキがふわふわになることを知って、感動しました。すぐに調子に乗った私は、ホットケーキミックスに砂糖を足すのに抵抗があり、砂糖なしのメレンゲを入れたらうまく膨らまなかったです。料理のアレンジって難しいですね。 さてもう半分の10巻目。感想に行きます。 10巻のストーリーアッシュ死亡のニュース→英二、ユーシスを人質にして屋敷を逃げ出す→ゴルツィネ帰国、アッシュを煽る→病院はBANANA FISHの実験場(ショーターの脳が利用されていた)→アッシ

BANANA FISH 感想 9巻 すれ違うアッシュと英二

最近テレワーク多いし、PC使用する機会多いかなーと思い、ノートPCだったので、ワイヤレスキーボードとモニタをかった。 モニタは上下可動式のやつ。全くこだわりないし、動画とかも見ないので。可動式だけを条件に最安のを買いましたよ。もう肩こり怖いからね。まあこれはいい。安かったしね。 問題はキーボードなのよーーーー。ワイヤレスのやつ買ったんだけど、まじ微妙すぎワロタ。キーボードって重要なんだねーーー。薄型のはずなのにタップ感がちょっと深くて気持ち悪すぎる…打ちにくい~~~。。。