
Photo by
noouchi
[ひとみ]思考を休める時間
頭をフル回転させてお仕事されている方、
毎日やることいっぱいで時間に追われている主婦の方、
今のままじゃダメ、もっとためになることしないと!と上昇志向の方、
上記に当てはまらない方も
しんどいなぁと感じることありませんか?
先日久しぶりにヨガのレッスンを行いました。
職場の環境も人間関係もストレスフルでしんどいけど、好きな仕事だから辞めたくないという友達がやりたいと言ったからです。
頭のてっぺんから始めて足のつま先まで、ツボを押したり、腕や腰、足をさすったりしながら、触れているとこが痛いかな?硬いかな?と気づきながら手当てしていくヨガです。
体に触れながら、もし他のことを考えているなと気づいたら、また触れている部分に意識を戻しながら進めていきます。
集中することができれば、その分しっかり頭の緊張をゆるめ体もゆるめることができます。
同時に今日はヨガの間も他のことが頭に浮かんで集中できなかったなと気づくこともできます。
ヨガをした友達から感想をもらいました♪
「久しぶりに味わう爽快感があったよ。気持ち良くてスッキリした!
ガチガチの身体が緩むのは、その場で体感できるから分かりやすいね。頭を思考から離して休めることで、目も見開いてクリアに感じた。」
何かに集中することが思考を休めるヒントになります♡
お風呂に入ってはぁ〜と気持ちよさを感じる
好きなお茶を味わって楽しむ
などでは思考が休まらない方は、体を使って集中するのもオススメです♡
人によっては環境を変えて行うことも大切かもしれませんね♪
ひとみ