イフェクサー10ヶ月目
イフェクサー更に減薬(187.5mg→150mg)
イフェクサー2回目の減薬。想定通り最初の1週間ぐらいは離脱症状に悩まされた。頭が重かったりジクジクと痛いような感じはもちろん、今回は耳鳴りが特に気になった。
2週間目ぐらいから安定はしてきたけど夜になるとすごく疲れを感じてる。減薬のせいで体調が不安定になっているから余計に体力を使っているからだろうし、睡眠薬の減薬も開始してそちらの離脱症状の影響もあると思う。
睡眠薬 ハルシオンの減薬スタート(0.25mg→0.125mg)
睡眠障害はイフェクサーの影響もあるかもしれない。そんなことを主治医である精神科の先生に言われた。それならイフェクサーの減薬を進める中で、睡眠薬の減薬も進めてみるのはアリかもという話になり、ハルシオンの減薬を試してみた。ベンザリンも飲んでいるのだれけれど、強い方の睡眠薬から減薬を開始するのがセオリーらしい。知らなかった。
ハルシオンの減薬を開始して入眠や睡眠の質に影響が出てきている。最初の1週間は気になったけど、それ以降は少しずつ慣れてきたみたいで徐々に睡眠の問題も治まっていった。人体ってすごい。
今回のイフェクサーとハルシオンの減薬をは始めたことで、今までにない変化が起きている。昼間、甘いものを欲する日が増えている。なのでグミを食べることが当たり前になってきた。あとは気圧の変化に体が過敏に反応するようになってるように感じる。とりあえず今まで通りのルーティーンを守って無理せず過ごすことを心がけている。少しずつ減薬に慣れながら、睡眠と体調を整える方法を模索していきたいと思う。
前の話
次の話
いいなと思ったら応援しよう!
応援していただけたら嬉しいです!