
不便を楽しむ レコードラックをDIY
2年前にレコードの売り上げがCDを抜いたそうです。「不便」が「便利」に勝ったことになります。次に来るのはカセットテープでしょうか。
わざわざ不便を楽しむことに価値を感じるのは、昨今人気のキャンプブームや薪ストーブなどを見ても分かります。この「不便を楽しむ」ジャンルにDIYが入っても良い感じがしますが、なんだか入っていないような感じがするのは僕だけでしょうか。というわけで今回はレコードを小持ちしている方にオススメのLPラックです。

材料
側板 354×715mm×24mm 2枚
背板 330×624mm×24mm
棚板(上) 330×330mm×24mm
棚板(下) 330×318mm×24mm
こぼれ止め 330×47mm×12mm
丸棒 Φ18mm×910mm×24mm

作り方








サイズを変えればLP以外のラックとしても応用できそうです。ぜひ簡単なのでお試しください。
詳しい作り方はこちらのサイトで
https://diyers.co.jp/articles/WELtL
写真:薮内 努 https://www.instagram.com/yaboo/