![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65602171/rectangle_large_type_2_758afc6e343ebd39803861e9efb3ac93.png?width=1200)
【話題】浦和蔦屋書店のフェアが最高すぎて
![](https://assets.st-note.com/img/1636845917076-G1KEQLYTt2.png?width=1200)
こんばんはTAGABOOK編集部の令です。
本日は魅力的な店内フェアが絶えない『浦和蔦屋書店』の、魅力を3つお伝えしてまいります。
1.『コンシェルジュ文庫』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65602093/picture_pc_79680538cda3df7864afae2369d851c4.png?width=1200)
コンシェルジュ文庫フェアが始まりました。「今の自分を支える本」をテーマに、全国の蔦屋書店にいるコンシェルジュのうち、10人のコンシェルジュがとっておきの50タイトルをご紹介します。ぜひご覧ください。 #浦和蔦屋書店 #コンシェルジュ文庫 #今の自分を支える本 pic.twitter.com/qmu6aD74T2
— 浦和 蔦屋書店 (@urawatsuta) October 29, 2021
![](https://assets.st-note.com/img/1636845917076-G1KEQLYTt2.png?width=1200)
私が訪れたこの日のテーマは、『今の自分を支える本』でした。面白いテーマですよね!
フェア台では50冊もの、仕事や人間関係・人生の方向性に迷う度に立ち寄りたくなるような濃い本がズッシリと…
一歩立ち止まって思案に浸りたい休日に、是非一度訪れてみることをオススメします!
2.クリスマス色に染まる、読書空間
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65602105/picture_pc_6b384415cb8a5251caf35bc26b496b2d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1636845917076-G1KEQLYTt2.png?width=1200)
なんと!季節感に染まる、12月ならではの読書体験を、ここ浦和蔦屋書店では体験できるんです!
蔦屋書店の魅力的な読書空間に、クリスマスの装飾が施されるのみならず、本棚に並ぶ書籍もクリスマス本に🎄クリスマス読書空間で、クリスマス読書を楽まれてみては??
3.先端を楽しめる、充実の新刊書籍
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65602121/picture_pc_680ae7278342bf437cc0f462261383be.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1636845917076-G1KEQLYTt2.png?width=1200)
厳選された書籍が並ぶ浦和蔦屋書店の本棚ですが、思わず喉から手が出てしまうような新刊書籍が日々どんどん入荷されているのはご存知でしょうか?(どこから魅力的な書籍の情報を嗅ぎ付かれてるのでしょうか…)本との新しい出会いが多いなんて素敵ですよね!
浦和蔦屋書店の新刊情報ですが、下記<浦和蔦屋書店のtwitter垢>よりご確認いただけます↓↓
ビジネス書売り場から。
— 浦和 蔦屋書店 (@urawatsuta) November 12, 2021
😤浦和蔦屋書店にて先行販売😤
目標を達成するための言葉の習慣“ビッグトーク”。
夢を実現したい、逆境やネガティブな感情を乗り越えたい、あなたのための1冊です。#BIGTALK#シンペイサトウ#スティーブンメディロス#すばる舎 pic.twitter.com/lxdUqxQQOv
![](https://assets.st-note.com/img/1636845917076-G1KEQLYTt2.png?width=1200)
いかがでしたでしょうか?
『浦和蔦屋書店』の、魅力についてお伝えしてまいりましたが、少しでも楽しんでいただけたのであれば幸いです。
最後までご視聴いただきありがとうございました!
あなたへのおすすめ
TAGABOOK有料記事はこちらから
公式マガジンはこちらから
Twitterをよければフォローしてみませんか?
【都内】
— taga.book (@ProjectTaga) August 4, 2021
1人で訪れたい、夜の読書スポット7選https://t.co/2o0EjaqSJn pic.twitter.com/6tVz1l5MZs
1人で訪れたい、夜の読書スポット7選
— note (@note_PR) August 13, 2021
静かな夜、落ち着いた空間で思いっきり読書を楽しみたい——。そんな願いを都内で叶えてくれる場所を、TAGA.BOOK-note広報部さん@ProjectTagaが紹介しています。お酒やコーヒーを片手に好きな本を堪能する、贅沢な時間が味わえます。https://t.co/Bme4sI34j4
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65599064/picture_pc_fc7b139b69cbfe729825d2ef64920e2b.png?width=1200)
#小説
#本
#おすすめ本
#本好き
#本紹介
#TAGA文学速報
#本好きな人と繋がりたい
#エッセイ
#コラム
#毎日note
#毎日更新
#note
#ブログ
#毎日投稿
#読書の秋2021
いいなと思ったら応援しよう!
![taga.book(タガブック) フォロー順次返します](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34538833/profile_81baa8e046eda453eb09c84cee8074bb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)