シェア
mbirdcyan
2024年7月24日 02:20
以前、職場でだいぶASみ強そう且つ擬態(大仰型・賢い・小物作り趣味)もあり“ミスを認めない”“言い訳する”と言われている子が、なかなか誰もしないようなミスをした時、その対策をするにあたって、“誰が本人に理由を訊くか”という話になり、the多数派で素直で従順で気も利き話しやすく多くの人から可愛がられるような人が、「私、素知らぬ顔で訊くの得意だよ。“こんなミスした人がいるんだけど〇〇さんはど
あやとりりい
2024年7月19日 07:00
一さざ波を眺めていると、心の中が良いことだけで満たされ、元気ハツラツとしていた自分が過去の者の様に感じる。職場から離れて僅か四ヶ月しか経っていないのに、感じよく働いていた自分は遠い離島に行ったようであった。お腹にいる子供を撫でながら、モヤモヤとした思いを吐き出せない環境を夏海(なつみ)悔しく思った。二「夏海さん、おはようございます。」いつもの取り巻き達と話すおしゃべりの内容は、苦手