
手取り早く変わりたいなら、あなたの中の優先順位を真逆に変えてみる
なかなか思い通りにいかずに苦労している時や
色々考えてやっているのに変わらない結果の時、
思い切ってあなたの中の優先順位を真逆に変えてるのもひとつの手。
例えば、
「楽」を優先させてきたなら、「キツい」ことを敢えて選ぶようにする。
えーーーっそんなの無理…と思うだろうけど、
やってみると意外と悪くない。
というのも、与えられたキツいことは本当にイヤだけど、
自分で選んだキツいことは思った以上にキツくないもの。それどころか、自ら進んできついことをやっている自分は結構感じがよく思える。
例えば、
「効率」を優先させてきたなら、「遠回り」をあえて選ぶようにする。
えーーーっそんなのイヤだ…と思うだろうけど、
「周り道が一番の近道」というのはよくあることで、
じっくり取り組もうとすると、今まで見えなかったものが
見えたりして悪くないと感じるものさ。
どうしたらいいのかわからないで苦労しているんじゃなく、
こうしたら良いとわかっているのに、
重い腰が上がらない自分に苦労してるんじゃないのかな。
だったら、結果や質や量はこの際、脇に置いておいて、
まずは手をつけることだけを優先する。
ボートや自転車と一緒で漕ぎ始め、走りはじめが一番重いんだ。
一度進んで仕舞えば、止める方が難しくなる。