マガジンのカバー画像

Amazonアソシエイト参加者のための共同マガジン

650
Amazonアソシエイト・プログラムに参加されている方もされてない方も、Amazonリンクを貼った記事をまとめて、参加者同士で、どんなリンク貼ってるのか参考にしあったり、リンクを…
運営しているクリエイター

2024年12月の記事一覧

【Amazon商品紹介③】ブラックフライデー残り2日&冬ボーナスも入ったことだし是非”…

はじめに 前回のAmazonアソシエイトのコツ指南記事に引き続き、今回もAmazon関連記事・商品紹…

実家細ニキ
2か月前
48

がんばる人の、がんばらない家計簿 2024年5月

2024年ももう終わりですが、通常運転で2024年5月の記事をアップしていきます。 秋以降、体調を…

太陽礼拝108回で今年の煩悩を払う~LAVA≪全国配信≫感謝でつながるSpecial太陽礼拝~

こんにちは。カブトムシの母です。 昨日、ホットヨガのLAVAで「感謝でつながるSpecial太陽礼…

32

我が家の姉妹ついに入塾!英検準1級:冬の対策

10月に受けた試験結果でなかなかと得点取れず、伸び悩んでいる英語ですが、、、やはり自学が難…

ヨンハチ
1か月前
45

2024年目標振り返り (筆納め)

2024年筆納めは、毎年恒例一年の振り返り。 年初に立てた目標に沿って今年を振り返ってみたい…

fee_dragee
1か月前
106

2024年に頑張ったこと、やり残したこと

2024年もまもなく終わりが近づいてきましたね。今年やり残したこと、頑張ったことをまとめてい…

Amo
1か月前
70

映画『はたらく細胞』観てきました~細胞さん、いつもありがとう!~

こんにちは。カブトムシの母です。 先日、『はたらく細胞』の実写映画を観てきました。 『はたらく細胞』との出会い『はたらく細胞』は細胞や病原菌が擬人化され、体内で起こっていることを面白おかしく描いた作品。 私が『はたらく細胞』と出会ったのは、今から6年くらい前、息子が漫画にハマり、私も一緒にコミック本を読んだのがきっかけでした。 白血球さんを初めて見たときの印象は「何、この白い人、キモ…」でした。 が、読んでみると、白血球さん、超カッコいい! ガン細胞との戦いは思わ

子どもが幸せに育つ声かけ | マガジン【和顔】

シンカリオン大好き、4才ASDの息子と1才娘を子育て中のリケジョママです。 【和顔】で家族を…

300

Amazonアソシエイトの審査に通り、自分のお金に対するブロックに気づいた。

先月申請したAmazonアソシエイトが承認されました! 承認されたnoterさんの記事を見て、「羨…

Amo
1か月前
41

国際結婚夫婦の子供の宗教について考えた

国際結婚の場合、夫婦の宗教が違う…というのはよくあることだと思います。そんな家庭の子供の…

Amo
1か月前
54

今年は買えた!スヌーピーのカレンダー!

昨年は買えなくて無念だった。。。 でも、今年は買えました!!! トイレのカレンダートイレ…

ヨンハチ
1か月前
55

中高生向けの投資のセミナーに行ってきました ~ファンドマネージャーさんの仕事を知…

こんにちは。カブトムシの母です。 今日はクリスマスイブですね🎄 みなさま、どんなイブをお…

51

疲労回復効果No.1🥇鶏むね肉を使った子どもも喜ぶレシピ【ととのえマガジン】

お喋り急成長中な4歳息子と1才の娘を子育て中のリケジョママのページにお越し頂き、本当にあり…

がんばる人の、がんばらない家計簿 2024年11月

「今月は概ね予算内🎶」 「通信費も契約変更の効果有り🙌」 まず11月は「≒28千円」の予算クリアでした。 早速、内訳を見てみましょう。 1.支出合計(2024年11月) ¥234,216 2.支出内訳a.住宅費 ¥160,137 「①住宅ローンの返済金」と「②家族で使うお金」がメインの支出項目です。 また税金や通信費、サブスク費なども含んでおります。 固定費に相当する項目となり、現状、月々163千円を予算として見込んでおります。 大きな支出項目のうち「住宅ロー