見出し画像

【ミニマリスト】ホテルミクラスの寝間着レビュー

こんにちは😃
ゆるミニマリストよっしーです。
今日は、

『ミニマリストおすすめの寝間着を知りたい』

このような疑問や悩みがある方向けに私なりの考えを記事にしておきます。

結論は『ホテルミクラスの寝間着が想像以上に良い』です。

1. 『ホテルミクラスの寝間着が想像以上に良い』の解説

私がこのように思う理由は次の通り。

・丈夫
・洗濯しても乾きが早い
・ワッフル柄が気持ちいい
・締め付けがなくストレスが少ない

この記事を見ている方の中には、

『ホテルミクラスってなんぞ??』

と思われる方もいらっしゃるかと思います。

私は宿泊したことがありませんが、熱海にあるリゾートホテルだそうです。

一度は泊まってみたい🤤

で、私がこの寝間着の存在を知ったのは、たしかミニマリストかぜのたみさんの動画だった記憶があります。

現物がどんなものか知りませんでしたが、当時は『丈夫で長持ちする物』を重要視していたこともあり、買ってみることにしたわけです。

実際に使ってみた感じでは、想像以上に良かったです。

素材は、ポリエステル 65%・綿 35%とのこと。

洗濯してもすぐに乾きますし、私のミニマリズムには合っている寝間着だなと感じました。

妻は上着の方だけ着ていますが、肌寒いときとかは着ていて気持ちいいようです。

『デメリットはないの?』

このように考える方も多いと思います。

この寝間着のデメリットは次の3つ。

・首元が気になる
・ポケットが一個しかない
・現地か通販でしか買えない
・ちょっとコンビニへ行くのは勇気がいる


上着の首元にボリュームがあるので、気になることはありますね。

夏は暑いので上着は着ないでTシャツとかにした方が良いかも。

ポケットは上着の左側に1つしかないのも気になるポイント🙄

現地かホテルの通販でしか買えないのもデメリットの1つでしょうか。

ちなみに電話したらサイズ感を教えてくれます。

それから、この寝間着で外出はなかなか勇気が必要かなと思います。

私のようにパジャマでコンビニに行くのはちょっと…と言う方だと難しいかなとと思います。

このあたりが私の感じているデメリットになります。

2. ホテルミクラスのパジャマの買い方からメリットデメリットをまとめる

ここでは『このパジャマちょっと気になるな』と思っている方に向けて、買い方も含めてメリットやデメリットをまとめます。

【値段】
5,090円(税込)

【サイズ】
・S〜LLまで各種あり。
・身長174センチ、体重70キロの私の場合は、Lサイズでちょうどいいです。

【買い方】
・ホテルに電話して発注
・現地で買う

【メリット】
・寝間着選びに悩まない
・洗濯してもすぐ乾く
・丈夫

【デメリット】
・夏場は暑い
・値段が高い
・外出の難易度高い
・現物を見てから買う難易度が高い

3. まとめ

いかがでしたでしょうか。
今日は『【ミニマリスト】ホテルミクラスの寝間着レビュー』というテーマで記事を書きました。

まとめると、

・丈夫だし洗濯しても乾きやすく満足感は高い
・ちょっと気になるデメリットはあるが、今のところメリットの方が上回っていると感じている

こんな感じですね🤔

長く使えるものは良いですね😃
業務用とは言えシンプルデザインなところもGOOD
🎉
新しく寝間着を考えている方はぜひ
😌

関連する記事はコチラ↓

☆ 【ミニマリスト】物の選択基準について|よっしー@ゆるいミニマリスト|note 

☆ ミニマリストが持つべき洗濯用品|よっしー@ゆるいミニマリスト|note 

今回のこの記事が、なにかの参考になればうれしいです🌈🌈🌈

ではでは🍀