マガジンのカバー画像

日常のつぶやき

53
つぶやきをまとめたマガジンです。 主に振り返り用。
運営しているクリエイター

記事一覧

今回期待したiPhoneSE第四世代は、iPhone16eでしたね。正直言ってガッカリ感が半端ないです😩
低価格感はないし、wireless給電は7.5Wだし、シネマティックモードも使えない様子。これなら少し+してiPhone16Pro256GB買いますね…
うーん、17に期待🤨

サブスクに課金した場合のベネフィットとか計算面倒だなぁと思ってchat GPTに聞いてみたらものすごくクリアになった😎

オリジナルGPT開発に没頭してる。特に「エッセイメーカー」「ブログ画像生成器」は良い感じの完成度。

毎回新しいアイデアが生まれて、自分の手で可能性を広げるのが楽しい。

今日もがんばるって決めた自分、もうそれだけで十分に偉い。小さな一歩も未来への確かな一歩になるから、焦らず進もう。

最近自分を肯定するような発言をしてなかったことに気付いたからもっと肯定していこうと思う😌
肯定するにも慣れてないと意外と難しい😓

今日からしばらくiPhoneをケースなしで使ってみることにする!

厳しい冬の中で感じる日差しの温かみ。それはほんの一瞬かもしれないけど、心をじんわりと解きほぐしてくれる。
公園のブランコにて。

花粉症との戦いがスタート。マスクを味方につけて、この季節も自分らしく過ごしたい。最近はインフルエンザも流行ってるから外出時はマスク必須ですね😷
とりあえず耳鼻科に行かねば…

欲しいものに囲まれる生活より、本当に必要なものだけで生きる方がずっと自由だ。
物に支配されない生き方を選んだとき、心に余白ができて、自分らしさが戻ってくる。
必要なものって大体は悩まないで即決してる感覚があって、入手するまでにあれこれ悩むものは大抵手放すのが早い気がする。

頭を整理するには、空っぽの時間が必要。リセットボタンは自分の中にある。
今日はモヤっと感がいつにも増して酷く、リセットのためにルノアールに来ております。私のリセット方法は基本的にカフェに行ってボーッとする事ですが、皆さんはどうですか!?

どんな道も、最初は一歩から始まる。怖さを感じても、進むことでしか見えない景色がある。それを見に行こう。

今朝は病院にいます。
健康は当たり前じゃない。だからこそ、通院することで『今の自分を守る』という選択をした自分を誇りに思いたい。
小さな一歩だけど、大切な一歩。
と思う41歳。

ネガティブな思考が浮かぶときは、今にフォーカスする練習。深呼吸して、暴走気味の思考の速度を落として。
今日を生きる自分を肯定してみよう。

Apple IDにデバイスとして登録されてるAirPodsを『探す』アプリから削除(非表示)できないか試していたんだけど、多分無理ということが分かった🤔

来年度異動の通知が来た。
一応古巣に戻ることになるようだけど、果たしてどうなることやら🙄