
【古谷農産】百年先 我らの未だ見ぬ子孫にも伝えたい食を育む
毎日食べる「米」……できれば「無農薬」で「おいしい」のがいいな~と思いませんか?
ココでは、そんな「無農薬でおいしいお米」と、鍋用の鍋を使って「美味しいご飯を炊く方法」、そして「安心安全な食品が見つかるサイト」をご紹介します。ぜひ、気軽に「美味しい・安心・安全な生活」をお楽しみください!
栃木県の古谷農産
今回ご紹介するのは、栃木県の「古谷農産」
ココの通販には「うど」があるんです😮
ただ、うどは「冬限定」。今回は購入できませんでした😅
分搗き米を注文
……というわけで、購入したのは「中力粉」「せんべい」「米」。

「米」は、注文時「できれば7分搗きでお願いします」と備考欄に記入。

胚芽が残った「7分搗き」で届きました😊
土鍋で炊くと「つやつや」
コレを土鍋で炊きます。炊き方はコチラ⬇️
大切なのは「穴をふさぐ」。
ココを押さえれば、多少水が多くてもOK!余分な水分は噴き出して、土鍋が加減してくれます。
炊きあがったお米は

誰が炊いても、こんな感じに仕上がります😊

これは「7分搗き」なので、口に入れたとき「米の甘さ」をそんなに感じません。しかし、噛むたび「じわ~」っと「米の甘さ」が出てくるんです😆
しっかりした歯ごたえ。ゆっくり噛んで「味わいを楽しめるお米」……このお米なら、30回嚙みたくなりますよ~
OKシードプロジェクト
今回ご紹介した「古谷農産」は「OKシードプロジェクト」のサイトで知りました。
ココは、法律的に表示義務がない「ゲノム編集」を区別するために作られた「民間団体」。このマークがある農産物は「ゲノム編集不使用」です。
OKシードマーク
たとえば「古谷農産のせんべい」

赤丸で囲ったのが「OKシードマーク」……つまり、このせんべいには「ゲノム編集」が使われていません。
「そんなマークがなくても、ゲノム編集は市販されていないでしょ」と思ったアナタ。それが、そうでもないんですよ……
無断で流通させても罰則がない「ゲノム編集」
2023年3月、厚労省に「ゲノム編集したトウモロコシ」が届け出られました。
今後、このトウモロコシ(コーンスターチ)を使った食品が流通するかもしれません。
けれども、ゲノム編集食品の届け出・表示は「任意」。だから「誰にも言わないで」「表示しないで」使用することも可能なんです。
安心安全な食べ物に出会える「OKシード」
ゲノム編集を扱わない「OKシードマーク使用者」は、コチラのサイトで確認できます。
今回私は、このサイトで見つけた団体・企業から色々購入したんですけど……みなさん、かなり個性的で😆
それを一言で表すと「古谷農産の農場理念」
百年先 我らの未だ見ぬ子孫にも郷土の自然と食を伝えましょう
こんな感じで「自然循環を乱さない」という考えの方が多いですね~。ですから
遺伝子組み換え
化学農薬
化学肥料
化学調味料
などにも敏感な企業が多いのが特徴です。ココなら、こだわりの「安心安全食品」が見つかるかもしれませんよ。
ただ、すべての企業に当てはまるわけではないので、気になる方は直接問い合わせてみてくださいね!
いいなと思ったら応援しよう!
