通信機器分だけで20%⁉ ワットチェッカーで待機電力を測ってみた
「原発亡国論」を読んで、
待機電力が膨大
「熱で作った電気で熱を作る」のは効率が悪い
ということを学びました。
で、思ったのです。「待機電力まで考えていなかった。私もグリーンウォッシュをしている」と。
そこで、ワットチェッカーを買って、我が家の待機電力を測ってみました。
テレビ、通信機器はスゴイ!
待機電力で真っ先に思い付いたのが「テレビ類」
テレビ
ケーブルテレビのチューナー
ケーブルテレビのモデム
電話のモデム
電話の親機
電話の子機
リモコンで動くモノは、まず待機電力を消費しています。
テレビは録画予約しているし、日々どこかと交信して、自動で何かをしている感じがします。そのためにはモデムとチューナーが必要。
そして、電話もケーブルテレビとつながっており、さらに子機があって……。
ということは、これらは全て24時間電気を消費しています。この待機電力が気になり、さっそく測ってみました。
テレビ
何もしていないテレビは
テレビを見るのは、平日は朝の1時間、夜の2時間ぐらい。休日は8時間ぐらいでしょうか。つまり、「平日の21時間、休日の16時間は待機電力」ということです。
1年を365日で、平日を239日、休日を126日とすると
平日の待機電力は 30(W)×21(時間)×239(日)=150570Wh
休日の待機電力は 30(W)×16(時間)×126(日)=60480Wh
つまり、1年間に211050Wh(211.05KWh)となります。
テレビ、電話のためのモデム
テレビと電話のために、モデムを2台つけっぱなしにしています。電話も使わない、何も通信していない、テレビも見ていない状態での消費電力は
電話のモデムは、Wi-Fiにつながっています。なので、どこまでを待機電力にするか……とても難しい所ですが、ざっくり「1日の半分は待機電力」にしてしまいます。
1年間の待機電力は、10(W)×12(時間)×365(日)=43800Wh(43.8kWh)です。
次は、テレビのモデムの計算をします。
テレビを見る時間は、上で計算した通りなので、
平日の待機電力は 3(w)×21(時間)×239(日)=15057wh
休日の待機電力は 3(w)×16(時間)×126(日)=6048wh
つまり、1年間に21105Wh(21.105KWh)となります。
ケーブルテレビの機械
ケーブルテレビを見るための機械も、ずーっと電気がついています。
これは、テレビを見る時間に準じて計算をします。
平日の待機電力は 14(W)×21(時間)×239(日)=70266Wh
休日の待機電力は 14(W)×16(時間)×126(日)=28224Wh
つまり、1年間に98490Wh(98.49KWh)となります。
電話の親子機
10年ぐらい前に購入した、留守番機能付き(Faxなし)の電話の場合、
子機も同じでした。電話はほぼ使わないので、24時間待機中と換算。つまり待機電力は、
2(W)×24(時間)×365(日)=17520Wh(17.52kWh)になります。
通信機器だけで、これだけ
つまり、通信機器の待機電力だけで
211050+43800+21105+98490+17520=391965Wh(391.965kWh)
の電力を消費していることになります。
これがどういうことか?というと。我が家の電力消費量は、2021年は合計1990kWhなのです。
1年間で消費する電力1990kWhを100%とすると、391kWhは19.6%ほど。つまり、
年間20%ぐらいは通信機器、テレビの待機電力⁉
ということなのです。私の計算が間違っているの??
料金に換算すると、結構な金額になりますよ。これ、通信機器とテレビだけ。待機電力はもっと色々あります。
測定できない「待機電力」
リモコンを使うモノには待機電力が発生します。
ということは、我が家の場合は照明器具がリモコン操作。待機電力を消費していると思います。けれども、これは天井に埋め込まれているので、待機電力を測定できません。
オーディオ機器を持っている方は、コンセントにつなぎっぱなしですよね。それも恐らく、待機電力が発生しています。
最近ではスマホで家電に指示を出す機能がありますよね。あれも全部待機電力を消費しています。
そんな感じで、「カンタン便利」には「待機電力」がセットでついてくるんです。
待機電力がなかったもの
あるかも、と思ったらなかったモノもありました。
スマホの充電器
「携帯電話の充電器は待機電力が発生する」というのを知り、スマホの充電器で測定しましたが、ゼロでした。
電気スタンド
私が使っている、ウン十年前の電気スタンド。
リモコン操作ではないので、待機電力はありませんでした。
今後も色々測ります
これからも、待機電力だけでなく、色んなモノを測定しようと思います。一番気になっているのが「ホームベーカリー」。発酵したり、焼き上げたり。熱を出しますからね。どれだけ電気を使うのか、実際見てみたいです。
そして、どうやったら家族に負担をかけずに、待機電力を減らせるか、考えようと思っています。
測定結果や、実行した対策はnoteや自分のブログで報告しますね!
なお、今回使ったワットチェッカーはコチラで紹介しています。
どんな家電が待機電力を消費するかも紹介しています。興味のある方は読んでみてください!
私の記事は、あなたの生活に役立ちましたか?もし、そう思っていただけるのなら、この記事を拡散してください。それが一番のサポートです!また、化学的なことで、よく分からない事、知りたいことなどあれば、コメントを。私が知っている事であれば、noteで記事にします!